[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(1): 2017/05/31(水)01:17 ID:7eqfYSNq(1/23) AAS
>>215
そうか?みんなスマホ持ってるしそこにあるセンサーを駆使したら殆ど必要な情報は全て手に入るんじゃない?
例えば骨折の重傷度
これって通常だとレントゲンやCTを取らないと分からないと思うけど、
10億人くらいの声の調子・自撮り・食生活・食べる速さ・性別・年齢・歩幅・活動量・その際の加速度・天候・極端に酷い加速度と音で119ダイヤル
他、相互のパラメーターについて人が感知できない繋がりはAIで見つけ出す
これらを元に、このくらいの人なら99%の確率で衝突時にどの程度、どの部位が骨折したとか重傷度も分かるんじゃないかと思う
他にも食生活や筋肉量などから糖尿病のなりやすさを見つけ出したり・・・
殆ど未来予知みたいだけど、アメリカではビックデータから犯罪者の出没予想を立てて成果に結びついてたり
大量のデータがあれば何とかなるんじゃない?
省3
247(1): 2017/05/31(水)07:35 ID:Q3JL4OLf(1/4) AAS
>>231
個人の情報から全体の流れをモデル化することは出来ても、全体の流れから個人を特定するのは難しいよ
特定の性質が共通してる集団なら処理は出来るだろうけど、そこから個人までは難しいんじゃないかな
もちろん見えてこなかったものが見えるようにはなるとは思うけど
医学関係でいうなら、ランダムに被験者を選んで、薬の臨床実験をして有意な効能を示しても、実際に患者に投与してみると全く効かなかったということはざら
体質によって代謝が異なる上に、体調でも代謝は変わってくるからね
遺伝子で形質を特定することも出来るけど、それでも確率的にしか判定できないし
というかスマホに搭載されてるセンサーはジャイロセンサーと加速度センサーとGPSぐらいじゃないかな…
バイタルチェックするには全く足りないから、専用のウェアラブルが必要
腕時計程度じゃ精度が低いから、二の腕辺りに巻けるやつだといいかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s