[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
138: 2017/05/30(火)14:30:57.15 ID:RS8welsG(2/2) AAS
>>135
工場みたいな施設なら使えそうだけど、弱いAIにやらすよりは、
どちらかと言うとそういった抽象度の高い操作は汎用AIの方が得意そうなんだよなぁ…。
制御そのもの、最適化そのものはできても例えば工場全体を見て市場と照らしあわせて生産高を調整させたりとかをコスト無しで弱いAIに任せることはできないし。
(結局弱いAIに新しいことさせるたびに作り込みにはコストが掛かるから)
212
(3): 2017/05/30(火)22:40:43.15 ID:p9O6r7aD(1) AAS
GUIのスクリーンショットを読み込むと必要なコードを生成する仕組みで
スタートアップが人工知能を活用
外部リンク:gigazine.net

デンマークのIT系スタートアップであるUIzard Technologiesが人工知能(AI)を利用して、
グラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)のスクリーンショットを読み込ませると、
そのGUIに必要なコード(storyboardファイルやHTMLファイル)を出力するというアプリケーションを開発しました。
231
(1): 2017/05/31(水)01:17:09.15 ID:7eqfYSNq(1/23) AAS
>>215
そうか?みんなスマホ持ってるしそこにあるセンサーを駆使したら殆ど必要な情報は全て手に入るんじゃない?

例えば骨折の重傷度
これって通常だとレントゲンやCTを取らないと分からないと思うけど、
10億人くらいの声の調子・自撮り・食生活・食べる速さ・性別・年齢・歩幅・活動量・その際の加速度・天候・極端に酷い加速度と音で119ダイヤル
他、相互のパラメーターについて人が感知できない繋がりはAIで見つけ出す
これらを元に、このくらいの人なら99%の確率で衝突時にどの程度、どの部位が骨折したとか重傷度も分かるんじゃないかと思う
他にも食生活や筋肉量などから糖尿病のなりやすさを見つけ出したり・・・
殆ど未来予知みたいだけど、アメリカではビックデータから犯罪者の出没予想を立てて成果に結びついてたり
大量のデータがあれば何とかなるんじゃない?
省3
310: 2017/05/31(水)20:36:24.15 ID:7eqfYSNq(17/23) AAS
>>309
そんな統計データ見たことがない
是非、2ch以外のソースを教えて欲しいわ
広くこの場で議論したらいい
324: 2017/05/31(水)20:58:17.15 ID:4oPIQG80(2/3) AAS
学術会議でAIに関する発表を行った科学者352人。アンケート

外部リンク:www.technologyreview.com
外部リンク:gigazine.net
395: 2017/06/01(木)10:07:12.15 ID:ygyVmE6U(8/21) AAS
>>383
そんなこと言いながら餓え死にした奴を見たことがない
ニュースになるくらい珍しい話だよ
420: 2017/06/01(木)13:19:09.15 ID:vD56HMB7(2/2) AAS
BIの話題がけっこうこのスレで出るけど
プログラミングの勉強がてらWebサービス作ってみて
アフィつけて公開してみればいいと思う。
今ってフレームワークがめんどくさいこと全部肩代わりしてくれるし
一回公開までたどり着けば、その後は処理使いまわせるし。
運よかったらいろいろコネもできるしマジオススメ
447: 2017/06/01(木)18:40:03.15 ID:ygyVmE6U(18/21) AAS
お金があるのに払ってないから差し押さえられるだけだろ
差し押さえる物があるのに払わないってのはおかしい
本当にお金が無いなら非課税世帯で申告すればいいだけでしょ
479
(1): 2017/06/02(金)00:53:26.15 ID:K4hR7HuB(1) AAS
なんかもうこのスレ終わりだな
ちょい前ほどの勢いも活気も無くなった
盛り上がるのはシンギュラ以外の話題
505
(1): 2017/06/02(金)10:32:44.15 ID:JqRJ1uAE(2/4) AAS
>>489
AIがポーカーで圧勝した件は?
こちらのインパクトの方が大きいかと。
563
(1): 2017/06/03(土)02:29:45.15 ID:1boBnglK(5/12) AAS
西垣通



Facebookリンク:jimi.iwami
ところで、最近ネットを見ていて強く感じることですが、人間の情熱と能力に対して、少し自信がない発言が多すぎるのではないでしょうか。

人間以上の人工知能はいつ開発できるだろうか?
数十年先?いやいや人間並か、それ以上の人工知能はそんな簡単にできる訳がない。
などなど。

メタップスの佐藤航陽社長の本に書いてありました。
省3
656
(1): 2017/06/03(土)20:28:45.15 ID:hRgvPY9k(1/6) AAS
>>638
仮想世界への
マインドアップローディングに関しては、

以前にチラッと触れたけど、
機械的なアプローチ以外の方法もある。

というか、そちらは技術的には一応確立されている。

それは、外部的な誘導を受けるなら、
催眠術で、
自発的なコントロールにするなら、
明晰夢と言うものになる。
省12
691: 2017/06/03(土)23:34:38.15 ID:1boBnglK(12/12) AAS
三浦瑠「麗」なんだよね。
699: 2017/06/03(土)23:58:40.15 ID:TZpaKIr8(31/31) AAS
>>696
intelが進めてるCPUのメニーコア化と
nVdiaが進めてるCUDAコアのマイクロCPU化
はどう違うんだ?
920: 2017/06/05(月)17:50:59.15 ID:nJNjt+oV(1) AAS
許してやってくれ、彼は強姦魔なんだ
943: 2017/06/05(月)22:38:39.15 ID:dXGNcjRc(1) AAS
cpuは今は人工知能界隈の主役じゃないだろ
主役はgpuやasic
955
(1): 2017/06/06(火)00:18:12.15 ID:9a+ReodF(2/11) AAS
>>954
それより、ハイパーインフレに戻そう。
ベネズエラレベルのハイパーインフレだと分かりにくいけど、

ハイパーインフレには膨大な通貨発行が必要になる。
つまり膨大な融資が必要と言うことになる。

そして、通貨発行=融資をしているのは、
銀行だよ。

ベネズエラは、政治不安だったり、

原油安だったりで、通常なら国中の企業や家計の価値とやらが、
省4
1000: 2017/06/06(火)18:20:13.15 ID:s9rGyYjE(1) AAS
【企業】3Dプリンターで何でも受発注できます 仏ダッソーが仲介
2chスレ:bizplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s