[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 2017/06/04(日)22:58 ID:BOLaqgDS(8/14) AAS
>>827
君自身がお金をやたら求めてるように見えるから書いたんだが・・・?
権力が使えるほどのお金があるなら意味もあるがそうでないなら普通に生活できる程度で暮らしていれば時間が解決してくれる
830(1): 2017/06/04(日)23:01 ID:wohzC1Pw(11/12) AAS
>>823
詳しく聞かせてくれ
831(1): 2017/06/04(日)23:04 ID:BOLaqgDS(9/14) AAS
>>828
お金はあれば便利だし
技術の発展には経済を高速で回して欲しいから良いことなんだけど
BMWが欲しいなら、それに飽きたら他の車、それに飽きたら・・・そのうちフェラーとかかな
それすら買ったら更に他の物がというように欲望に際限がないから何か不毛だなぁーと思ってね
まぁ人のこと言えるほど偉くはないけど、手の届く範囲未満に欲望を制御できててた方がいい気がしてね
スマホにしても出た当時なら10万円、今だと中古のiPhoneが数千円
何だかなぁーと思う
時間をお金で買いたいほどの商品があればそれはそれで嬉しいけど
みんなよりその閾値を下げるとただみたいな価格で手に入る
832(2): 2017/06/04(日)23:05 ID:Wneoy5b+(1) AAS
まぁ何にしても大丈夫!
近いうちに齊藤元章氏が画期的なスーパーファミコンを開発して俺たちをあっと言わせてくれるさ。
ポリゴンでぬるぬる動くマリオとか、超楽しみ〜
833(1): 2017/06/04(日)23:05 ID:BOLaqgDS(10/14) AAS
>>827
根本的な所で金が何のためにあるの?そして、そのあり方って何?
834: 2017/06/04(日)23:12 ID:wohzC1Pw(12/12) AAS
>>832
スーパーマリオ 3Dワールドやれよ(斜め方向のマジレス)
835(1): 2017/06/04(日)23:14 ID:6OcYMBY8(8/8) AAS
>>831
自動車を運転して楽しいの?
836(2): 2017/06/04(日)23:24 ID:saI7ILAs(1) AAS
現在お金が強いのはその通りだしどうしようもないんだけど
AIやロボットが仕事をやるようになった時には
できるだけお金を無価値にしておかないと
一部の人にお金集中しまくりそうだよな
もうあんまり時間ない感じになってきてるけど
837: 2017/06/04(日)23:26 ID:Ah3HqpuY(21/22) AAS
>>836
無価値にするのは無理。しようとすればするほど価値があがる
838: 2017/06/04(日)23:27 ID:BOLaqgDS(11/14) AAS
>>835
俺じゃ無くって>>828に聞いてくれ
ただ、美術品みたいな感じで楽しいんじゃない?
周りに車好きがいるから運転させて貰うけど、ブランド物に憧れる感じだわ。
個人的にはAudiとかブレーキなどもやってくれる自動追従モードとか未来を先取りした感じがあって面白かったけどその人はあまり興味がないみたいだった。
839: 2017/06/04(日)23:32 ID:BOLaqgDS(12/14) AAS
>>836
むしろ逆でお金が価値を失うんじゃない?
お金って誰もが同じ物やサービスが欲しいから意味があるけど
物やサービスが基本無料で手に入るようになるとお金を払うという概念が無くなる
その代わり、お金では買えない物やサービスに価値が置かれるようになる気もする
例えば、**さんが書いた絵とか**さんの生演奏とかアナログ的な物とかね
**さんが欲しいと思う才能なり対価を持っていないと購入することができなくなりそう
840(1): 2017/06/04(日)23:33 ID:wvAWwNj+(4/5) AAS
>>833
昔は金属類は重たいし、倉庫に貴金属預け、契約書自体が金として通用していた。
今は換金出来ないけどな。
ちなみに、銀行から金を借りれることは誰もが知っているが、それはどこから来るのかは誰も知らない。
それは貴方が借りることによって、金がどこから知らないがでてくる。
あなたの奉仕によって、金を産み出す。借金を前提にしないと成り立たない
一部の人だけが儲ける仕組み
国は日本銀行があるからと言っても、借金をしなければ成り立たない
金を産み出すのはほんの一握りの人しかない。
もともと無から産み出された金は無価値だし、詐欺なようなものだ。
841(1): 2017/06/04(日)23:34 ID:Ah3HqpuY(22/22) AAS
それはもう>>741で書いた
そしてそれを金で買うことはできなくなる
842: 2017/06/04(日)23:36 ID:bHRCpoXZ(1) AAS
いつものガイジじゃねーかwww口調変えたのかwwwwwwwwww
843(1): 2017/06/04(日)23:39 ID:muUnKFY8(6/7) AAS
希望に満ち溢れた良スレ発見!
このスレ見てたら希望が湧いてきた。
おーい、はっきり言うけど地方の疲弊具合は半端じゃないぞ 街が半分死んでる そもそも若いやつがいないし
外部リンク:hitomi.2ch.net erty/1496581741/
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fd48-6iSb)2017/06/04(日) 22:10:34.77ID:JWYqWLWk0
失敗してるだろ。国が潰れるんだな
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sded-notN)2017/06/04(日) 22:10:58.79ID:cSvD576Nd>>13
もう終わりだね
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ddef-Dib/)2017/06/04(日) 22:11:29.77ID:Y2m1vj3b0
中都市でさえ土日の夜だというのに活気がない
省7
844: 2017/06/04(日)23:43 ID:muUnKFY8(7/7) AAS
>>843のスレッドを見てたら希望が湧いてきたのはマジ。
これからは日本の衰退を理由にニートを正当化できる。
ゲハ板における据え置き全滅論、業界終末論みたいな感じ。
もはや無敵だわw
845(2): 2017/06/04(日)23:44 ID:BOLaqgDS(13/14) AAS
>>840
ん?意味が分からん、ゴールドにしか価値がないと思うなら田中貴金属へ行けばいい
お前さんの持ってる資産を全て投入しても買い切れないほどの在庫がある
ただ、普通の人はそんな物には興味がなく、貴金属の代わりに他の物に価値を感じてるだけでしょ
昔とはその辺りが根本的に異なる
お前さん自身でも、農作物を作ったら、一度は通貨に買えるが、その後はゴールドに買えることもできる
つまり、無価値から金を生み出せたと言うこと
VRが当たり前になれば土地に拘る必要もない
水や食料、電算機にしてもエネルギーが無料なら合成できる
846(1): 2017/06/04(日)23:51 ID:wvAWwNj+(5/5) AAS
>>830
いわば電気は結果の場でしかない。
>>845
それは、自然からエネルギーを通じて作られたものだし、もともと無料だ。
しかし一部の偉い人が勝手に決めて、そういう法律だからというのは簡単なものだ。
無価値と思っているのは貴方でしょ。
847(1): 2017/06/04(日)23:56 ID:BOLaqgDS(14/14) AAS
>>846
無料ではないでしょ
例えば、お前さんが作った農作物を無料で他人にあげはしないだろ
そう言うことだよ
ただし、自動で作られるようになれば、再度、太古のように無料になるだろうね
価値というのは常に変化する
848(1): 2017/06/05(月)00:00 ID:i6dGLVWu(1) AAS
エクサスパコンは出来ると思うんですよ、予定通りに
それ使って、エネルギーフリーにつながる研究も成功すると思うんですよ
けど、そこから実際にエネルギーフリーになるのかが心配
独占とかは危惧しなくてもいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*