[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320(1): 2017/05/31(水)20:48 ID:7eqfYSNq(21/23) AAS
>>318
>ただの中年の現実逃避だと言ってるしな
現代の記事以外でソースがあれば教えて
>>317
>専門家はそんなもの実現しませんって数ページ書いて終わりって感じ
色々な本を読んでたくさん書いてあるなら、ちょっとリストアップしてくれないかな?
その本を逆に読んでみたい
321(1): 2017/05/31(水)20:54 ID:JFAJhUO0(4/10) AAS
>>319
この人って脳の仕組みを完全に知った上で発言してるの?
囲碁で人間に勝つには10年かかるとか言ってた科学者が大勢いたけど、見事に外れたよね?
322: 2017/05/31(水)20:56 ID:7eqfYSNq(22/23) AAS
>>319
>人工知能ロボットが人類を脅かすという一部の懸念について「過度な考え」と述べた。
数十年でここまでロボットを発達させた人が本心から500年無理だと本気で思ってるのかな?
どこまで本気で言ってるのか逆に疑わしい気が・・・
ロボットは私たちの重要な協力者となり、私たちは単純で機械的な作業から解き放たれ・・・とかいってるけどな
外部リンク:www.ted.com
323(2): 2017/05/31(水)20:56 ID:LZ+b/NQz(15/16) AAS
>>321
この人はMITの人工知能研究所で一番偉い人だからね
カーツワイルとかいうトンデモおじさんより信用できるよ
マインドアップローディング(笑)
324: 2017/05/31(水)20:58 ID:4oPIQG80(2/3) AAS
学術会議でAIに関する発表を行った科学者352人。アンケート
外部リンク:www.technologyreview.com
外部リンク:gigazine.net
325: 2017/05/31(水)21:00 ID:JFAJhUO0(5/10) AAS
>>323
でもGoogleに雇ってもらえなかったんだねw
可哀そうに。
326: 2017/05/31(水)21:05 ID:JFAJhUO0(6/10) AAS
ってかMITの人工知能研究所じゃなくてRethink RoboticsのCTOじゃんw
同じMIT出身のカーツワイルとはえらい違いだね。
327: 2017/05/31(水)21:07 ID:TaK1Q+/T(2/3) AAS
>>323
まぁ東大の名誉教授がアレだったりする人もいるからなあ
偉いのかエライのか
328(1): 2017/05/31(水)21:09 ID:LZ+b/NQz(16/16) AAS
カーツワイルはマインドアップローディング(笑)とかいう疑似科学を提唱してる時点で話にならんのだが
ヒッピー文化から生まれたニューエイジサイエンスの一種だろ
329(2): 2017/05/31(水)21:10 ID:7eqfYSNq(23/23) AAS
論点として、できないという著名人の身分よりも
なぜできないか?これを検証すべきだと思うけどな
330(1): 2017/05/31(水)21:11 ID:zREpZMOm(7/15) AAS
「意識とは何か」
に結論を出さないと、マインドアップロード云々は何の結論も出ないんだよな
コピーするほど自分が増えるなら、実質最初にマインドアップロードしたものが次世代の王になるのだろう
331(2): 2017/05/31(水)21:12 ID:1dHXd4p0(1) AAS
シンギュラリティを信じてるやつってコンピュータの性能を上げてけば汎用人工知能が自然とできるとでも思ってんのか?
否定的な意見はスルーして科学的根拠に乏しい楽観記事を引っ張ってくるって、もはやカルトだな
収穫加速の法則なんて科学的な法則でもなんでもないし
332: 2017/05/31(水)21:13 ID:zREpZMOm(8/15) AAS
>>328
精霊の時代、錬金術の時代からその手の煽りはあったな
>>331
知的競技の最高峰「囲碁」で人類が負けたばかりなのですが
333(1): 2017/05/31(水)21:15 ID:P9hyAde6(1) AAS
未来技術板で未来技術を否定し続けるという不毛な行為
334: 2017/05/31(水)21:18 ID:4oPIQG80(3/3) AAS
295オーバーテクナナシー2017/05/31(水) 19:38:16.25ID:68r8kzg9
>>294
ここでニートニートと連呼してて何か有意義な結果に結び付くとでも考えているのなら、それこそ「甘い考え」だろ。wwww
妄想と甘い考えにどっぷり浸っていたいんだろwww
335(2): 2017/05/31(水)21:25 ID:WyjS4M/4(3/3) AAS
>>320
>>329
たとえば、最近読んだのだと西森氏の本>>263
全体的には量子コンピュータを人工知能に応用すれば社会の課題の多くが解決できるかもしれないと楽観的なことを言ってるんだけどね
意識は傍観者であるのイーグルマンも汎用人工知能には懐疑的だったな
俺はカーツワイルに感銘を受けていろいろ読んでるクチだからシンギュラリティが来たらいいなあとは思ってるんだけどね
336: 2017/05/31(水)21:31 ID:JFAJhUO0(7/10) AAS
>>331
コンピュータの性能上げていくだけでシンギュラリティに到達できるとか誰も思ってねぇよw
だからこそ今急ピッチで脳研究を進めてるじゃないか
337: 2017/05/31(水)21:32 ID:6jVAfqhu(1/2) AAS
シンギュラリティ教団はアルコー延命財団みたいなもんだから
マッドサイエンティストとその信者を眺めて楽しむもの
338: 2017/05/31(水)21:34 ID:u0SbHqt5(1/5) AAS
>>333
禿同。
どれだけ頭が弱いか知れるな。
339(1): 2017/05/31(水)21:37 ID:6jVAfqhu(2/2) AAS
たしかにネトウヨ板で人種差別はダメだよって諭しても無意味なように
君らにシンギュラリティは来ないよって教えてあげてもパニクっちゃうだけだもんな
ここはカルト信者が教祖様の預言だけを崇拝する場所だもんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*