[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ69 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22
(1): 2017/05/04(木)21:24:16.76 ID:nFmrTXki(2/2) AAS
このスレに来て書き込んでる時点で全員同じ穴のムジナなんだよね、それ一番言われてるから
75: 2017/05/05(金)18:08:18.76 ID:z80kNMX6(1) AAS
ニートをNGワードにするとすっきりするよ
163
(1): 2017/05/07(日)19:48:42.76 ID:kJXS4rT1(4/12) AAS
>>162
富の偏在は暴力的な戦争以外では解決した例がないしやばいな
ただ、富の価値(お金で買える物が廉価に製造できるようになれば)に
パラダイムシフトが起こると実質のハイパーインフレみたいな感じで戦後の皆平等な状態になるかもな
435: 2017/05/12(金)02:32:05.76 ID:M5o+V1o8(1) AAS
読みやすいってのはわからんでもないけど他のレスが埋まって見にくいんだよな
自分のことしか考えてないな
460: 2017/05/12(金)19:43:22.76 ID:eBquS9Mm(1) AAS
>>452 タバコは1本100万円。
506: 2017/05/13(土)15:47:57.76 ID:9MGJa1ds(1) AAS
勢い鈍化したな
559: 2017/05/14(日)12:22:42.76 ID:Z1LK/usu(2/4) AAS
>>556
そりゃ介護に人を多く雇っても、それで利益が増えるか?と聞かれるとNOでしょ
サービス業は人を多く雇っても、仕事は増えない
だから一人に対して、残業したり体力削ってギリギリ賄える程度の仕事の割り振りをして効率化してるわけじゃん
その方が人件費抑えられるし、給料も一人に集められるから時給も高くなる
641: 2017/05/15(月)11:39:03.76 ID:f83jtKPe(3/3) AAS
結局、イノベーションって軍事開発からってのが定番化だな
民間予算は採算取れるのか?ってことで基礎研究に手を出せない
749
(1): 2017/05/17(水)19:09:50.76 ID:lqfu5BM+(2/7) AAS
>>748
マサチューセッツ工科大学の言語学および言語哲学の研究所教授
ノーム・チョムスキー

Noam Chomsky: The Singularity is Science Fiction!
外部リンク:www.singularityweblog.com
935: 2017/05/19(金)16:35:14.76 ID:fQ9Wckg5(10/10) AAS
>>932
( ^ω^ )?
942: 2017/05/19(金)18:30:37.76 ID:/2HWHTlD(1) AAS
普段ROM専だけど記事興味深く拝見してます
貼ってくれる人ありがとう
946: 2017/05/19(金)19:01:22.76 ID:M48QYBao(6/11) AAS
>>943
自分に都合のいい流れになると出てくるのか
954: 2017/05/19(金)20:50:03.76 ID:M48QYBao(8/11) AAS
>>951
それな
高度な技術に適応できない人間が多すぎるために、結局普及しない可能性もある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s