[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2017/03/02(木)00:30 ID:FDBEIlFu(1/11) AAS
そもそも脳内の電気的相互作用を、そう簡単に情報の統合が失われないままコンピュータ上に引き継げるかって話だよな。
369: 2017/03/02(木)00:41 ID:FBO2KJUX(1) AAS
こうも会話が噛み合わないとなんかちょっとアレになってくるな
370: 2017/03/02(木)00:46 ID:lFioVzrj(1) AAS
次の科学は
高次元と実在性を示す領域になるだろ
371: 2017/03/02(木)00:54 ID:oC0PsHQ0(1/5) AAS
5次元以上はあくまで数式上の存在だからな
極小世界に余剰6次元存在するというのも確かめる術はない
あともう1次元はどこにあるんだ?
372: 2017/03/02(木)00:55 ID:FDBEIlFu(2/11) AAS
それを今CERNで探してるんだよ
373: 2017/03/02(木)00:58 ID:oC0PsHQ0(2/5) AAS
マイクロブラックホール実験初めて4年目だけどまだ重力子すら観測してないけど
そもそも本当に余剰次元は存在するのか怪しくなってきた
M理論も数学的に美しいが物理とはかけ離れた理論という一説もあるしな
374(1): 2017/03/02(木)01:08 ID:Ve1Lvyyi(1) AAS
間違っているから見つかるもんが見つからないだけ
過程からして間違った
ただそれだけのこと
375: 2017/03/02(木)01:27 ID:xSOUF3kV(3/4) AAS
スーパーコンピュータでM理論をゴリ押し計算して(未計算の)他の物理定数がこの世界の物理定数と一致するか確かめりゃいいんだよなぁ
376: 2017/03/02(木)01:35 ID:xSOUF3kV(4/4) AAS
自動運転カーでドローンを運び目的地まで荷物を届けるフォード構想の配達システム - GIGAZINE -
外部リンク:gigazine.net
377: 2017/03/02(木)02:01 ID:f9kGGrgP(1/5) AAS
「人工知能を備えた義手」でめざすバリアフリー。脳と機械の融合はもう始まっています
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
378: 2017/03/02(木)02:06 ID:f9kGGrgP(2/5) AAS
抗生物質が効かない細菌退治に。DNAをズタズタに噛み砕き殺す「CRISPR-Cas3」
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
CRISPR-Cas9がメスなら、Cas3はチェーンソーの破壊力。
今一般にCRISPRといえば、遺伝子編集技術CRISPR-Cas9が知られていて、がんや穀物の病原体や環境問題など、さまざまな課題への救世主になると期待されています。
一方、CRISPR-Cas9とは別の酵素を使う手法、CRISPR-Cas3も最近急に注目を集めています。
それは抗生物質が効かない細菌「スーパーバグ」を退治するために使えるのではないかと期待されているんです。
379: 2017/03/02(木)03:13 ID:HNEunvLr(1) AAS
外部リンク:wired.jp
The Singularityのことも知る由もない上、シリアのような国で重度障害者になったら終わりだろうにそれでも生きようとしている人がわんさといるのは考えさせられるものがあるなあ
380: 2017/03/02(木)05:29 ID:loHtnIge(2/6) AAS
14年、筆者はシリア北部のカミシュリを訪問し、10代の少年が真っ暗な病院で自転車発電機にまたがるのを見た。彼は医者の携帯電話を生かし続けるために、猛烈な勢いでペダルを漕いでいた。
↑
漫画つるぴかはげ丸くん、に出てくる自家発電機がリアルに存在するとは・・・
381(1): 2017/03/02(木)07:47 ID:hSeY483A(1/2) AAS
>>359 富豪たちが物を売る先がなくなれば、貨幣は無価値になるな。
382(1): 浅江公崇 2017/03/02(木)09:03 ID:i6daE6er(1/4) AAS
僕の名は浅江公崇。
東京都在住。
職業は大学の講師。
どうぞよろしく。
383: 浅江公崇 2017/03/02(木)09:05 ID:i6daE6er(2/4) AAS
今日もスタバでドヤってます。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
384(1): 2017/03/02(木)09:39 ID:4V3UfpYF(1/2) AAS
富豪の人がそういう点についてどう思うのか聞いてみたいものだね
あまりにも富の偏在が酷くなったら大多数の貧民の側は
新しい通貨を作り出して、今までのお金を無効にするのではないかな
それでなければ暴動になる
385(1): 2017/03/02(木)10:00 ID:3eTTre9C(1) AAS
ニートさんは何で飯食べてるの?
386: 2017/03/02(木)10:22 ID:ZQMmMJ1x(1/4) AAS
箸派
387(2): 2017/03/02(木)10:24 ID:DyvgkEvg(1/5) AAS
>>359
勝ち組が勝ち組でいるためには、資本主義というゲームを続ける必要があるんだよ。
資本主義ゲームから負け組が大量流出すると、社会主義や共産主義という別のゲームが
開始されるおそれがあるからな。そうなったらおしまいだ。
それを防ぐためには、勝ち組は身銭を払ってでも、負け組に対して最低限のゲーム参加料を
融通することが必要になる。言う通り、どうせその金は勝ち組が回収して懐に戻ってくるわけで、
結果的には持続的に勝ち組でいられる仕組みが整うことになる。
まあ実際には、富豪にとってのメリットがあるからというより、単純に貧民の数の力で
制度改革が行われることになるだろうな。貧民と富豪の妥協点としてBIは有力な選択肢。
富豪にとっては、共産主義よりかはBIの方がまだマシだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*