[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 59 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
543: 2017/02/19(日)00:18 ID:2TqDP2kL(1/7) AAS
ブレーキ踏むにも油圧機構の保守改良が必要みたいなもんだな
要するにシステムの改良を続けないと終了させるための可能で安全な方法も確保できないってこと。
負担にしかならない事を不況の企業や財政難の政府がやり続けられるわけがない。
少しでも負担を軽減するための利益の回収が必要。なんとかそれを工夫できないかの努力の継続が必要。
548
(1): 2017/02/19(日)00:42 ID:2TqDP2kL(2/7) AAS
>>545
禿同ってやつです
原子力関係に少しでも良い人材が集まるようにしなければならないのに
原子力関係の仕事の社会的評価を下げるのに必死なやつらってなんなの
原発関係に投資が回らなくなるし金はまわらんは社会的評価は最低だわで原子力工学科に行って勉強する人なんかいなくなるし、
そんなことでどうなるってのさ
550: 2017/02/19(日)00:51 ID:2TqDP2kL(3/7) AAS
東芝ははめられたんじゃなかろうか
結局金とウェスティングハウスだったかを取り戻されてしまった上に
最後に残った日本の半導体技術のおいしい所まで持ってかれてしまう
552: 2017/02/19(日)00:56 ID:2TqDP2kL(4/7) AAS
人材さえあったらゴミを金に変えられたはず
553: 2017/02/19(日)00:58 ID:2TqDP2kL(5/7) AAS
昔から人材こそ日本の資源だったのに
557: 2017/02/19(日)01:16 ID:2TqDP2kL(6/7) AAS
でも銀行さんはまだあきらめてないんじゃないかな?
558: 2017/02/19(日)01:17 ID:2TqDP2kL(7/7) AAS
この際名門東芝をみんなで何とか助けようみたいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s