[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580
(3): 2017/01/19(木)22:31 ID:e3l0FzUi(1) AAS
BIの導入がAIの開発にプラスになるか、ならないか、日本がどう判断するのか、それが問題だな
581
(2): 2017/01/19(木)22:44 ID:JuDyfzv0(27/28) AAS
>>576
三谷さんだしシンギュラリティを意識して書いたんじゃないかな?
ただ囲碁の神がいるならトッププロのすぐ上にあることにちょっと作為的な物を感じなくもない
というのも、囲碁って理論上100%負けない場合、宇宙全ての原子と電子を合わせた数よりも
遙かに多くの組み合わせから最適な1つを見つけ出せるわけだし人知を越えた遙かに上にいる気がするから

>>580
ほんと、それは分かりにくいね
ただ一時的がどの程度の期間になるか分からないし
極度の貧困は経験したくないからシンギュラリティを予想するなら
それなりには、その動きに連動したいかな
省5
589: yamaguti~kasi [sage://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1483110011/430%23Esp] 2017/01/19(木)23:29 ID:t0dB5g0K(10/10) AAS
PEZY エクサスパコン 勝機 ?
>>382
> Dally氏がエクサスケール実現の鍵として取り上げたのが消費電力当たりの性能向上だ。

>>566 特異点 単純到達 ( 第一段階 ) → コネクトーム関連研究 不要
>580 2chスレ:future indhiizu

>>587
> BI後には貨幣価値なんて無くなるだろう
>>519
>>о隷労働ポイントパラメータ ( 金銭そのもの的なものは有意義なものとして長期間残る )

>581
省4
592
(2): 2017/01/20(金)00:03 ID:0C+XHbvS(1) AAS
>>580
AIの進展はBIに強い影響を与えるだろうが、逆にBIがどうなろうと
AIの進展にはあんま影響ない気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s