[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595(1): 2017/01/20(金)00:27 ID:lwgfP0T4(1/36) AAS
>>593
ワン株なんて意識が高くなければ普通は知らないよ。
アナタは自分本位で語りすぎ。
無知という側面はあるが、日本はマネー教育をやらないから
全体的に投資は胡散臭いという先入観が強すぎる。
>今のデフレも新しい物を買いたいという心が萎えた為に経済が停滞しているように見える
↑
それは間違い。
デフレギャップを埋めない政府の問題がある。
諸悪の根源は需要不足。これを埋めるためにもAIやスパコンに財投債でいいから投資すべき。
599(1): 2017/01/20(金)01:17 ID:lwgfP0T4(2/36) AAS
>>597
投資と科学技術に対する認識は違う。
確かにアナタの誘導で少額でも投資できることに知った意識高い系は
小遣い程度でも投資すべきだとは思う。
601: 2017/01/20(金)01:21 ID:lwgfP0T4(3/36) AAS
>>598
絶対に労働移動は進まない。
オッサンがヨガ講師?ユーチューバー?
冷笑されるだけ。
昨日のNHKで放映されていたが、
54歳で産業用機械メーカーを辞めてパン屋を開業するような蛮勇に匹敵する。
あの人、子供1人だけど10歳くらいだぞ?
ダメだろう、ああいうの。
603: 2017/01/20(金)01:25 ID:lwgfP0T4(4/36) AAS
>ヨガ講師、YouTuber、芸術家、ネットアイドル、ドローンの操縦のプロ
↑
ドローンの操縦以外、若手の女性じゃなければ職種的に需要がない。
物凄い危機的状況だぞ?
606: 2017/01/20(金)01:34 ID:lwgfP0T4(5/36) AAS
>>604
結婚しない。そして共産党の党員もしくは創価学会の会員になる。
政治力があれば福祉にたかれるよ。
人間、生きるか死ぬかの瀬戸際にあるならばプライドなんて関係ねぇ。
制度のウラを読んで、したたかに生きればいいと思う。
607: 2017/01/20(金)01:38 ID:lwgfP0T4(6/36) AAS
弱者救済をなおざりにした日本政府に対する復讐だよ。
徹底的に搾り取ればいいじゃん。
オニギリが食べたいと書き残して餓死した人いるだろ?
甘いんだよ!!!
死にたくなければ、プライド捨てて福祉乞食になればいい。
共産党や公明党でいいじゃねぇか。
俺は、こういう開き直りがないのが日本人の弱みだと思っている。
608: 2017/01/20(金)01:45 ID:lwgfP0T4(7/36) AAS
いったん負け組になれば、ゴキブリやダニ、ドブネズミのような胆力が必要だ思う。
自由法曹団、青年法律家協会などあるだろう。
マスコミを炊き付けるならば、日本共産党を使え。
なーに、ダメだったら自分が死ぬまでよ。
なんでホームレスは大人しいのか理解に苦しむ。
弱者利権でドヤ顔すればいいんだよ。
それが出来ない奴が死ぬ。
611(2): 2017/01/20(金)03:02 ID:lwgfP0T4(8/36) AAS
>今もホームレスの半分以上は何らかの発達障害があると言われてるけど助ける人は少ない
↑
弱者が強者にたかれる能力・図太さが肝要ではないか?
弱者が上級国民に対して石を投げて、その存立を危うくする位の揺さぶりができなくてはBIは難しい。
612: 2017/01/20(金)03:09 ID:lwgfP0T4(9/36) AAS
チャイナは年間暴動10万件以上。一説には30万件だとも。
暴れて回り公共施設を破壊し公務員を殴り半殺しにする。
これだけの生命力を発揮しなければ、お上は動かない。
暴力は必ずしも善ではないが、道徳を捨てなければ救われないケースも多い。
礼儀正しく振舞っていたら、カップ麺の詰め合わせを渡されて体よく追い払われる。
こういうのダメ。
616: 2017/01/20(金)07:30 ID:lwgfP0T4(10/36) AAS
>>615
アレ本当なの?
617: 2017/01/20(金)07:33 ID:lwgfP0T4(11/36) AAS
>>613
中間層が壊れないとBIは難しいか。
631: 2017/01/20(金)10:01 ID:lwgfP0T4(12/36) AAS
>>624
国内生産の比率を高め、移民や外国人労働者の代わりに賃金の高いアメリカ人労働者を雇い入れることになれば、製品の生産コストは上昇することになる。
当然、経営者はコストダウンをはかるために自動化を考えるだろう。
これまで人手に頼るほうが効率的だったり、季節変動などを考えると投資効果が見込めなかった作業も自動化を再検討する必要性が出てくる。
AIによって、自動化が可能になる領域も拡大しており、需要が高まればAI技術の進化も加速するだろう。
↑
普通に考えれば、そうなるよね。
632: 2017/01/20(金)10:25 ID:lwgfP0T4(13/36) AAS
県は2017年度から5年間の「行政改革大綱」素案をまとめた。知事部局と教育委員会を合わせて120人の職員削減や、
情報通信技術(ICT)活用による効率的な業務推進などが柱。骨子を県議会2月定例会に議案として提出する方針。
県によると、16年度の知事部局の職員数は1999年度比25・5%減の7723人になっている。県教委も同9・2%減の3万1151人にまで減員している。
素案では、21年度までの5年間で外部委託や業務の見直しにより知事部局を100人、県教委を20人、さらに削減するとしている。
ICTの活用では、タブレット端末などを職場に導入して文書の電子決裁をできるようにする。事務処理の簡素化で仕事の効率を上げる。
外郭団体や県施設の改革では、県障害者リハビリテーションセンター(古賀市)を運営する県厚生事業団について、
他県では同種施設の運営を民間委託している例もあるとして、県関与の在り方を見直す。
青少年育成のための研修施設「ふれあいの家」(県内4カ所)のうち京築(上毛町)、北筑後(久留米市)、南筑後(八女市)の3カ所も、民間への移譲や廃止を含む見直しを明記した。
県教委によると、残る一つの北九州(北九州市八幡東区)は、既に見直しに向けた地元との協議が始まっているという。
組織の活力を高めるため、女性管理職の登用も提言している。課長職以上に占める女性の割合を本年度の9・7%から20年度までに15%以上に伸ばす。
省4
636(1): 2017/01/20(金)10:55 ID:lwgfP0T4(14/36) AAS
>>635
首都圏近郊の駅前は塾だらけだよ?
637: 2017/01/20(金)10:57 ID:lwgfP0T4(15/36) AAS
士業・師業は消滅しない。
AIが出した結論に対してAIが責任を取れるものではない。
最終的なケツ持ちは人間。
ただし、数はかなり減るだろう。
638: 2017/01/20(金)10:58 ID:lwgfP0T4(16/36) AAS
淘汰される雇用>∞>発生する雇用
絶対に追い付かない。
640(1): 2017/01/20(金)11:12 ID:lwgfP0T4(17/36) AAS
>>639
受験アプリとかあるね。
641: 2017/01/20(金)11:13 ID:lwgfP0T4(18/36) AAS
外部リンク:studysapuri.jp
スタディサプリに名称変更されとる。
644: 2017/01/20(金)11:48 ID:lwgfP0T4(19/36) AAS
>>643
アメリカは歴史の浅い国ゆえに
古典様式の超高層ビルや橋など意図的に残しているからね。
645(2): 2017/01/20(金)11:51 ID:lwgfP0T4(20/36) AAS
>>642
電脳化や知能増幅により、
そもそも学習などストレスフリーにして貰いたい。
クラウドに接続してアッという間に学習完了みたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.697s*