[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(1): 2017/01/17(火)00:35 ID:W4aFDlrl(1/11) AAS
個人の作ったプログラムでは太刀打ちできない
レイテンシまで考えたようなプログラムが
個人しか取引しないような所まで来てるという意味
この次元が君の想定するAIかどうかはまでは知らない
というか、君の想定するAIがどのレベルかをまずは書いた方が良いんじゃない?
このスレのAIってif文からSFでも実現できないようなことまで書いてあるし幅がありすぎる
159: 2017/01/17(火)01:39 ID:W4aFDlrl(2/11) AAS
>>158
日本市場に関して地球中の誰よりも日本円持ってるし作れるし日銀勝つんじゃね?
163: 2017/01/17(火)01:55 ID:W4aFDlrl(3/11) AAS
>>161
雁字搦めという割には、あり得ないほどの金額お買い上げされてるんだが・・・
170: 2017/01/17(火)02:12 ID:W4aFDlrl(4/11) AAS
>>165
というよりも、社会システムをそのようにしようという流れの方が良いんじゃない?

現に、人力AIとも呼べるIT化では大量の失業者を出し続けてる前科というか犯行中だし
今普通に働いている人にとって直近失業リスクがある
かといって、それをフォローする社会システムは生活保護だけ
そりゃ、AIが脅威と思われても仕方がないでしょ
特に、今の世代はパソコン使えないという理由で追い出した世代とも被るし・・・
172
(2): 2017/01/17(火)02:15 ID:W4aFDlrl(5/11) AAS
>>166
出資証券、株式市場で買えるけど議決権は付与されない
また、日銀の最高意志決定機関の委員は
国会の衆議院および参議院の同意を得て、内閣が任命(日本銀行法第23条第1項)
URL何か気持ち悪いけどこれね↓
外部リンク:www.boj.or.jp
外部リンク:www.boj.or.jp
175: 2017/01/17(火)02:18 ID:W4aFDlrl(6/11) AAS
>>172
何か引用がおかしくなってた
政策委員会のメンバー9人全員が
国会の衆議院および参議院の同意を得て、内閣が任命します。(日本銀行法第23条第1項)。
仮に国会も自分の投票した政治家たちも全員その息が掛かっているというなら、お前自身が黒幕やんw
179
(1): 2017/01/17(火)02:27 ID:W4aFDlrl(7/11) AAS
>>177
共同統治の方向に向かいそうってニュースを聞いた時、
俺も真っ先に攻殻機動隊思い出したわ
181: 2017/01/17(火)02:38 ID:W4aFDlrl(8/11) AAS
そういえばこんなのもあったな
外部リンク:www.realize-project.jp
231
(1): 2017/01/17(火)17:09 ID:W4aFDlrl(9/11) AAS
>>216
成功してテレビなら分かるけどテレビで派手にやってる研究者ってあまり成功した人見かけないんだよなぁー
テレビ出るならそれなりの準備が必要だし、本業真面目にやれと言いたくなる
238
(1): 2017/01/17(火)19:46 ID:W4aFDlrl(10/11) AAS
>>233
今以上の成功を期待してるんじゃないのか?
テレビに出る作業って想像以上に時間を取られるよ
245: 2017/01/17(火)20:56 ID:W4aFDlrl(11/11) AAS
>>241
ノーベル賞候補や画期的な成果を上げたと騒がれてる人とかいるけど
やたらとテレビに出始めて取れた試しもないし、その人の技術を使った製品も無いんだよなぁー
他にも教科書を執筆し始めた教官とかも、結局研究よりも発表が主で研究がそこで止まってる感じ
人気の出たラーメンや状態といったら分かるかな・・・
医者に至ってはその治療水準すら落ちてる気がする
株価ならマスコミが取り上げたらそこが天だったりするし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s