[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 54 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1484485942/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517: オーバーテクナナシー [sage] 2017/01/19(木) 14:36:36.21 ID:JuDyfzv0 >>478 漏れたとしてもサイバーダインみたいに市場で買っても良いし ベンチャーキャピタル(VC)の株を買っても良いかと >>487 ただ日本の囲碁ソフトは過去の知見とより新しい技術を使えたから、 アルファー碁よりも早く強くなってるし 斉藤氏の会社はそれと同じくらいの開発期間を既に使ってるし そろそろ成果があっても良いと思うわけだよ >>492-493 その記事によると、齊藤元章氏は「シンギュラリティの到来にはハードとソフトの両方の進化が必要であり、 次世代AIエンジンと次世代スパコンの登場によって最強の科学技術基盤がまもなく出現する」と言ってる また、サイバーダインの制御AIソフトなど提携してるし、ハードタイプもソフトの概念のハードウェア化でしょ 更に、そのページの最後で「実現のための最も大きな課題は予算」つまり、お金だと言ってる 人々の関心を集めたがっているわけで、Google(の子会社)が**億円買えて作った物を打倒したと言えば Googleの名前を借りて一気に関心が集まると思うけどな IPOするにもGoogleが2年かけた物を当社は1年で作りました しかもまだ試作段階です 特にベンチャー系の株なんて毎年赤字垂れ流すのが当たり前だしみんな夢で買ってるわけで その夢の裏付けには好敵手だと思うけどな あれだけの投資と人脈を駆使して知名度を上げたGoogleの利益を掻っ攫えるわけでね 別に直接対決でなくても、Masterが騒がしたように野狐囲碁で連勝すればそれだけで証明できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1484485942/517
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 485 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s