[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 53©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316(3): 2017/01/11(水)16:06 ID:BLfM3WxW(3/8) AAS
今朝の視点・論点「人工知能と脳」で合原先生が言っていたが
今のAIと脳には余りに差があり
多くの専門家は脳の脳や総合的な能力を持つ物はすぐに出来ないという話だった
寧ろ、計算機が開発されて人の四則演算スピードを上回ったように
その活用方法が重要との話だった
とても未来の話だと思うが、可能性としては、
現在仮に一〇〇〇億のニューロンネットワークを再現(脳機能の一部に過ぎないのでこれでは人に遠く及ばない)を
仮にコンピュータで作れば町一つ分のエネルギーが居るが、人では20W程度で実現しており、
可能性があることは示唆していた
318(1): 2017/01/11(水)16:11 ID:Tx4m7Dlm(2/4) AAS
>>316
そらそうだろ。オバマの科学顧問も同じ意見だ。
323(1): 2017/01/11(水)16:29 ID:GEnwj6FH(2/11) AAS
>>316
合原先生はいま大脳新皮質(Neocortex)の数理モデルの構築と、その数理モデルを検証するためのアナログコンピュータの素子を開発なさっている。
合原先生の大脳新皮質の数理モデルがうまくいけば、汎用人工知能実現のキーマンとなられるはずなのでおおいに期待している。
366(1): 2017/01/11(水)19:07 ID:JXytLpMx(2/2) AAS
>>316
所詮そんなものだのよ人工な知能はさ
シンギュラリティなんてとんでもなくてまだまだ先の話でシ1世紀2世紀はかかるよ
もしシンギュラリティなんてものが本当に来るならね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.623s*