[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 53©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): yamaguti~kasi 2017/01/02(月)10:16 ID:DMzazahP(4/8) AAS
外部リンク:singularity.jp
> シンギュラリティの定義は人それぞれ ry カーツワイル ry (10万円)のPCの能力が全人類の知能に匹敵する時(2045年)
> グッドは知能爆発即ち、人工知能が自分のプログラムを書き換える時 ry
> 私は、超知能が出来る時 ry 超知能は機械知能かもしれないし、機械知能で知能増強された人間か

外部リンク:singularity.jp
> シンギュラリティは人工知能だけではない ry 定義 ry 「人工知能が人類 ry 追い越す日」という定義が間違っている
> サンドバーグの論文 ryカーツワイル「急速なテクノロジの変化」フレイク「自己増殖する知能」
> グッド「知能爆発」シンギュラリティ大学「超知能の出現」ビンゲ「予測限界」等々 ry
> 日本での定義を広めたのは、カーツワイルの ry 人間の知性を超えるとき ry 誤訳 ry 原題 ry 人間が生物を超える ry
> 松田先生の「2045年問題」では「コンピュータが人類を超える日」という副題 ry
省11
12: yamaguti~kasi 2017/01/04(水)03:15 ID:stEDHEtr(1/4) AAS
>371 : オーバーテクナナシー 2017/01/03(火) 17:29:34.57 ID:5iP23U7Z
> 【第2回AI美芸研】「迫り来るシンギュラリティ」
>動画リンク[YouTube]
>動画リンク[YouTube]
>
> 松田卓也先生の話はわかりやすくておもしろい
174: 2017/01/10(火)16:27 ID:gOsZ2Vbg(3/4) AAS
>>167
第一の予測と第二の予測で矛盾が起きていないか?それぞれ別個として考えるなら問題ないけども、
すでに第一の予測で「上司が人工知能に置き換わる」と言っている以上、
第二の予測の「サラリーマンの若手芸人化」は成り立たない。なぜなら、上司が人工知能に置き換わったなら、おべっかなど通用せず、真に有能な社員しか残らない。
第三の予測も成り立たないと思う。
BRETT the Robot learns to put things together on his own
動画リンク[YouTube]
このロボットを観て貰えばわかるが、ディープラーニングで試行錯誤しながらレゴブロックを組み立てている
精度や動作速度を上げれば産業にも応用できるだろう
自ら試行錯誤させずとも、箱詰め程度なら教師あり学習でうまく教えられるだろうし。
省2
208
(3): 2017/01/10(火)21:45 ID:6O/PT5DB(3/4) AAS
動画リンク[YouTube]
会話部分を見ると筋肉の動きが全然だし、日本の方がまだ上かな
ただ、中国のこの分野の発展スピードあり得ないくらい早いな
静止状態でも日本がここまで来るには凄い年月かかってた気がする
211: パリパリサえサえ 2017/01/10(火)22:02 ID:gDaEpflW(1) AAS
動画リンク[YouTube]

画像リンク[jpg]:www.tablemark.co.jp

ツケとく100おくちょうまんえん_〆(.. )
220
(1): 2017/01/11(水)00:17 ID:QCWYbLk4(2/50) AAS
チャイナを過大評価するのはアホ。

国営企業は外貨建ての借金まみれ。
外国から借金できなくなれば、いよいよオシマイ。

【討論】平成29年経済大予測[桜H29/1/7]
動画リンク[YouTube]
3時間目、2:00:01〜

【Front Japan 桜】2019年の中台関係 / オバマ・ピボットからトランプ・ピボットへ[桜H29/1/10]
動画リンク[YouTube]
222: 2017/01/11(水)00:21 ID:QCWYbLk4(3/50) AAS
このスレには中国経済を過大評価する馬鹿が多いが、何を考えているのか?

NHKスペシャル 巨龍中国 「14億人の消費革命〜爆発的拡大!ネット通販〜」 (2017 Jan 8)
動画リンク[YouTube]

んなプロパガンダに引っ掛かり中国幻想を抱くアホばっかり。
富裕層がドル資金を海外へ外貨預金・FX・ビットコインなどあの手この手でキャピタルフライトさせている現実に気付け。
376: 2017/01/11(水)20:35 ID:QCWYbLk4(39/50) AAS
【DHC】1/9(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】
動画リンク[YouTube]
1:07:11〜

●AIで「対話」する車を公開 トヨタ



人間はAIと融合する運命にあるらしい。
475: 2017/01/12(木)19:31 ID:fgZNDqW5(1) AAS
動画リンク[YouTube]
521: 2017/01/13(金)15:49 ID:ywDYS28z(1) AAS
動画リンク[YouTube]
597: 2017/01/14(土)03:17 ID:mysoMu8s(5/51) AAS
懐かしの動画 「守ろう、国鉄」
動画リンク[YouTube]
616
(1): 2017/01/14(土)05:15 ID:mysoMu8s(12/51) AAS
>>611
当時はレッセフェールの自由主義経済。
負け組が飢えて死んでも構わないという世の中だった。
現在とは社会通念が全く異なる。

From Hell (1/5) Movie CLIP - Paying the Ferryman (2001) HD
動画リンク[YouTube]

こういう時代。

それに当時は技術的失業が発生しても、
長い目で見れば新しい職種に雇用の受け皿が生まれ労働移動が進んだ。
717: 2017/01/14(土)18:39 ID:mysoMu8s(28/51) AAS
【1月13日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線「米中戦争そのとき日本は〜トランプ新大統領に備えよ!」渡部悦和元東部方面総監・陸将【チャンネルくらら】
動画リンク[YouTube]

22:00〜

元陸将が軍事産業は成長産業、イノベーションの源だとコメントしている。
758
(1): 2017/01/14(土)20:47 ID:iR/K0++W(5/6) AAS
>>756
Journey on the Deep Dream
動画リンク[YouTube]
818: 2017/01/15(日)00:21 ID:TCdK2/1x(1/5) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の先生方の話によると量子コンピュータのセキュリティ(量子暗号)は世界中で研究されてるとのことだけどそれとはまた違うの?
832
(1): 2017/01/15(日)00:39 ID:TCdK2/1x(2/5) AAS
動画リンク[YouTube]
これの15分頃から話してるけど、
量子暗号方式のはセキュリティは、もう実用化されてるってことだけど
それとはまた別の話なのかな
859
(1): 2017/01/15(日)03:34 ID:+nW3yWFR(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
この人達は量子コンピュータはもうすぐできそうみたいなこと言ってるけど嘘なの?
とりあえず真の量子コンピュータは量子ゲート方式ってことでいいの?
この前NHKの量子コンピュータに繋がるブレイクスルーのニュース があったけどあれが真の量子コンピュータでいいのかな
919: 2017/01/15(日)12:48 ID:9ryzH5WQ(15/28) AAS
>>918
SpaceXの洋上再着陸
動画リンク[YouTube]

何度見ても美しい
958: 2017/01/15(日)17:37 ID:9ryzH5WQ(27/28) AAS
エクサスケールのスパコンに向けて
動画リンク[YouTube]
960: 2017/01/15(日)18:05 ID:5F6gpfb4(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
これ見るとスパースモデリングのすごさがわかる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*