[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 48 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 2016/12/09(金)00:05 ID:EvAlKexm(1/19) AAS
>>471
もういいから。出来ない厨はスレを無視しろ。
475(1): 2016/12/09(金)00:11 ID:EvAlKexm(2/19) AAS
>>474
齊藤メソッドが失敗したら認めてやろう。
スパコンもAIエンジンも出来てねぇのに批判ってバカすぎ。
死んだほうがいいよ、マジで。
484(1): 2016/12/09(金)00:38 ID:EvAlKexm(3/19) AAS
>>477
はぁ???
頭沸いているのはテメェだろ?
その頭、コンクリート床に叩きつけて脳漿ブチ撒けたほうがいいんじゃねぇの?
齊藤元章は、2018年中にエクサを完成させ、2019年から仮説確立検証サイクルを稼動させると明言している。
で、いま現在、順調に計画は進行中とのこと。
お前、ゴミすぎ。
488: 2016/12/09(金)00:49 ID:EvAlKexm(4/19) AAS
735 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:37:12.66 ID:b+TwJJTu0
お前ら考えてみ?過去の実例と法で動く法治国家。だが、これらは実労働は要らない。
必要なのは電子化された過去データとルールを照会して先ず違法か否かを確認し、そこから実施できる
計画はどれとどれになるかという単調な確認作業が殆どの企業法務部みていればわかるように、
そのような仕事が最適だということ。
AIに機械くっつけると高額なシステムが別途必要になるからな。そんな馬鹿高い設備を一般企業どころか巨大企業さえ
おいそれと導入するわけがない。現場の仕事は一向に楽にならないだろうさ。
↑
情報をアップデートできないバカ多すぎ。
三菱電機、AIの機器実装容易に−深層学習設計を自動化
省1
496: 2016/12/09(金)01:15 ID:EvAlKexm(5/19) AAS
>>489
屁理屈野郎め。
その頭、コンクリート床に叩きつけて脳漿ブチ撒けたほうがいいんじゃねぇの?
498: 2016/12/09(金)01:19 ID:EvAlKexm(6/19) AAS
736 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:37:12.88 ID:OjFlT0Py0
人工知能も完璧ではないから
常にメンテや修正が必要になる
結局それを人がやらなきゃならん
ロボット化でも明らかなように
そうなるに決まってる
結局仕事が複雑化するだけなんだよな
↑
エクサ以降のスパコン開発はスパコンを使わないと出来ない。
AIを認めたくない感情論が多すぎる。
499: 2016/12/09(金)01:23 ID:EvAlKexm(7/19) AAS
747 :名無しさん@1周年:2016/12/03(土) 07:39:31.86 ID:sxu/GOnO0
日本語ペラペラのアメリカ人のメカニックのおっさんが言ってたが
ロボットは人が突然に思いつく発想やひらめきというものが
無理なので人はそこを旨くやれば道はあるんですと言ってた
↑
人間のひらめき、なんてのも、結局は情報処理。
何百万、何千万というビックデータから解析できるAIには勝てない。
513: 2016/12/09(金)03:05 ID:EvAlKexm(8/19) AAS
>>511
出来ない厨は消えろ。
567: 2016/12/09(金)12:25 ID:EvAlKexm(9/19) AAS
>>565
出来ない理由を探してグチャグチャ騒いでいるより遥かに健全だろ。
571: 2016/12/09(金)12:28 ID:EvAlKexm(10/19) AAS
>>559
AIエンジンも齊藤元章が手掛けている。今年5月起業した。
いい加減知ってくれよ。
ここじゃ何度も繰り返し言われてるだろ。
575: 2016/12/09(金)12:48 ID:EvAlKexm(11/19) AAS
>>574
ヘリコプターマネー方式で政府紙幣をバラ撒く。
586(1): 2016/12/09(金)13:03 ID:EvAlKexm(12/19) AAS
>>582
またお前か( ̄(工) ̄)
ホントしつこい天邪鬼だなo(`ω´ )o
AI自身の感情の有無は関係ねぇって。
590: 2016/12/09(金)13:06 ID:EvAlKexm(13/19) AAS
>>582
だからよ。
人工知能エンジンも製作しようとしてるじゃねぇか。
ネチッコイ蛆虫ヤローめ。
602(1): 2016/12/09(金)13:44 ID:EvAlKexm(14/19) AAS
スパコンの性能関係なしに、
天才がいれば、ハードの完成の何十年も前に生まれる可能性はある。
逆を言えば、
天才がいなけりゃ、
スパコンの処理速度に関係なく、
仮説検証サイクルの実現は難しい。
↑
天才 = 齊藤元章 だから出来る。
605(1): 2016/12/09(金)14:28 ID:EvAlKexm(15/19) AAS
>>603
美人社員が自殺の波状攻撃を続ければ、電通を潰せる。
電通本社から飛び降りたり、山手線に飛び込んだり。
はたまた皇居前で割腹自殺。
センセーショナルな形でガンガンやってくられば絶対に変わる。
727: 2016/12/09(金)23:25 ID:EvAlKexm(16/19) AAS
急に話が難しくなったナ。
729: 2016/12/09(金)23:30 ID:EvAlKexm(17/19) AAS
全脳アーキテクチャの段階では「意思」とやらは発生しないだろうな。
全脳エミュレーションへ移行したあと、どうなるかという問題。
732(1): 2016/12/09(金)23:46 ID:EvAlKexm(18/19) AAS
共同研究ってクセもので、実は産業スパイだったりする。
735: 2016/12/09(金)23:58 ID:EvAlKexm(19/19) AAS
>>734
日本にはスパイ防止法が無いから、中共は盗み放題。
共同開発=技術流出、技術漏洩さ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s