[過去ログ] 人工知能で自我・魂が作れるか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: 2017/04/09(日)15:39 ID:glaKzVZf(1/5) AAS
しかし、コピーされたのかどうかは判断出来ないかぁ。
ま、いっか、汎用性が高いという証だし、
目的の学習とは別に意図しない学習をして
どんどんパクられれば進化するかも?
452: 2017/04/09(日)23:30 ID:glaKzVZf(2/5) AAS
いや、test2プログラムに学習の余地はまったくなかったよ。
それを観ていた荒らしが便利なコピペを学んだのではないかという事だけ。
453: 2017/04/09(日)23:49 ID:glaKzVZf(3/5) AAS
シャドウ・リバースの考え方をアルゴリズムに取り入れたら、
javascriptだけで人工無脳モドキおじさんが作れちゃいました。
ファイル名 test3.html
ファイルサイズ 1,496byte
アップロード日時 2017年04月09日 23時45分57秒
削除予定日時 2017年04月23日 23時46分07秒
外部リンク:fast-uploader.com
AI入門超初心者の入り口の入り口「オウム返し」と「さよなら・ばいばい」で終了
このJavaScript単体では内外ファイルの読み書きそろばんがされず、
配列のみでメモリベースのシステムのため、リロードで記憶が飛んじゃいます。
省6
454: スクリプト 2017/04/09(日)23:52 ID:glaKzVZf(4/5) AAS
<!DOCTYPE html><html><head><meta charset="sjis"><title>test3.html</title>
<スクリプト>
var txt =new Array(); var i=0;
function INPUT(){
txt[0]="";
var d = new Date();var m = d.getMinutes(); s = d.getSeconds();
var time=("0"+m.toString()).slice(-2)+("0"+s.toString()).slice(-2);
var days = d.toLocaleString(); var t=""; var cpu=""; i++;
str = document.getElementById("txtBox");var x=str.value;
if(x == "さよなら"||x == "ばいばい"){cpu ="[ CPU ]"+"あばよ!";
省16
455: HTML 2017/04/09(日)23:52 ID:glaKzVZf(5/5) AAS
<div id="CPU">なんでも聞いてくれ。</div><hr>
<FORM id="forms" action="" method="GET" onSubmit="INPUT();return false;">
<input type="text" id="txtBox" size="40" autofocus/>
<input type="submit" value="たずねる">
<input type="button" value="Reload" onClick="location.reload()"></FORM>
<hr><textarea id="txtArea" rows=1" cols="60"></textarea>
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*