[過去ログ] 人工知能で自我・魂が作れるか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2017/03/29(水)04:38 ID:ggeh4HNp(1/5) AAS
では、AIが映画の字幕を翻訳したら、
そこに魂がこもっているのだろうか?
432: 2017/03/29(水)10:07 ID:ggeh4HNp(2/5) AAS
それなら、音楽や絵画でも魂はこめられないってことに。。。
437: 2017/03/29(水)15:23 ID:ggeh4HNp(3/5) AAS
眠り猫は動かないし学習もしないけどなぁ・・ってややこしいのか?
コンピューターグラフィックスの”ヨゴシ”みたいなものかな?
ランダムとは違うんだよね?
どうやって人工的に”ゆらぎ”を発生するかだけど。
439: 2017/03/29(水)19:15 ID:ggeh4HNp(4/5) AAS
人工知能も翻訳AIも眠り猫も文学人形もロボットアームも人工物には変わりないんだけど。
音楽CDより”ライブ”であったり、今年の漢字もその場でのパフォーマンスに見せられるものがあって。
紙芝居や絵本の文字は固定で、読み聞かせに”ゆらぎ”があるんだよね。
これらは、外側から観察した時の”魂を感じる”んであって
>>438>思考のゆらぎというと 躊躇とかジレンマとか気後れとかか
ってのは内側からのものだよね?
441: 2017/03/29(水)21:05 ID:ggeh4HNp(5/5) AAS
う゛〜ん゛受動意識仮説?わからん・・
>>23>・・魂ってそもそも存在すんの?
って話に戻っちゃう。量子コンピュータはそのゆらぎを利用するわけだし
1/f ゆらぎは人工的に合成できるみたいだから
>>106>作れるとは少し違うができちゃうことを複雑系の人達は言ってる
に通じるかな?
>>114のは
>自動自己複製プログラムにエラーが起きるようにしておけば
>これ魂と呼んでいいよねっていうミームがみつかるんじゃない?
人工的に1/f ゆらぎエラーでもあるし、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.833s*