[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 42©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(5): YAMAGUTIseisei [今日も放о性金属臭→喉sage] 2016/10/09(日)19:49 ID:bPMKmbZE(7/8) AAS
>>169 もっと簡易的
そこまで大掛りな事をしようとすると巨額予算が必要だが恐らく原理的に可能
( 目的設定 → 定義を踏外さない様に思考しつつ執行 )
※ 但し ↓
>377 :349~転:2016/03/30(水) 16:32:54.96 ID:9t67iJy/
> ※ 但し 先人によれば下記の
>>想像したものと外界からの入力には何らか区別 ( 松尾先生 )
> ここに一つの壁 ( → 単純な解決法は有機化 ? )
完全に蛇足 : 師匠はスプレッドシートベースプログラミング環境も構築していた
→ 原始的ブロックプログラミング環境という事か
182(1): 2016/10/09(日)22:12 ID:c4mtVy0D(6/6) AAS
>>170
巨額予算の必要な理由とは?
ビッグデータ?計算速度?(スパコンの利用権?)もしくは人手?(優秀なプログラマとかを雇う駄賃?)
183(3): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/09(日)23:01 ID:bPMKmbZE(8/8) AAS
>>170
>定義を踏外さない様に思考
+ 思考しつつ定義を自律書換 ( 単に上書きでなく書換内容を思考し検討 ) = 学習
>>182
前提 非大規模システム ( >>135 齊藤先生解説 )
→ 人間然とした人格と呼べる規模を支える構造に
= 大規模拡張設計 ( ここからが本当の地獄 )
185: 2016/10/10(月)00:32 ID:eubrL7Vl(2/2) AAS
>>170
巨額予算が必要って、少額予算で強いAIの端くれを作ったの?
原始生物のように偶然出来上がったの?多少なりとも脳は参考にしたの?
205: YAMAGUTIseisei [本日sage微妙に放о性金属臭] 2016/10/10(月)14:57 ID:OXjHwZv7(2/10) AAS
>>187
>もっと言えば電子頭脳そのもの = AI ( AL ) 変形スパコン戦艦航空機
→ 要 航空機へのゲームチェンジに耐える非戦艦型スパコン設計
( 設計で後れを取れば暗雲 ⇔ 中国スパコン 半航空機型設計 )
外部リンク:google.jp
>>170 >>183
尚創ったのは師匠であり自分は設計のみ
( 全く同じ古典的論理演算法 ? にそれぞれ別々に行着いた 1427220599/385- )
602: YAMAGUTIseisei [カーニハンsage] 2016/10/14(金)09:22 ID:OH9zTl7R(3/7) AAS
確かに過去レスを遡れとは酷でしたそこはお詫します
しかし読取って貰う為にわざわざくどく書いた但書き等を読み落した揚げ句に悦に入る
→ カルト教団の餌食
+ 記事嫁
>590 但書き 二重
> 肝の + 半ば
>580 外部リンク[html]:monoist.atmarkit.co.jp
>ニューロモーフィックチップのように人間の脳を模倣するハードウェア
>上記のハードウェア代替アルゴリズム
= あくまでもモーフィック型ニューロンの代替
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.501s*