[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(1): 2016/09/19(月)07:24 ID:LhZp2M2X(1/5) AAS
>>194
食すことが好きではない一部の人からは歓迎されるだろうね。
エネルギー補給の手間が省けるって。案外流行るかもしれない。
197(2): 2016/09/19(月)07:34 ID:LhZp2M2X(2/5) AAS
ついでに睡眠不要化も実現してくれたら良いな。脳回復ナノマシンとかで。
使える時間が増えるから、その分好きなことが出来る。
201(2): 2016/09/19(月)08:19 ID:LhZp2M2X(3/5) AAS
>>198
精神的疲れも技術的に回復させれば良いと思う。
>>199
睡眠が好きな人はそうしても良いだろうね。
夢の中で活動するならば、結局起きてるようなものな気もするが。
205: 2016/09/19(月)11:06 ID:LhZp2M2X(4/5) AAS
>>202
睡眠というより仮想世界で起きて暮らすって話だね。
なんでも出来るのは楽しいだろうな。なんでも出来るがゆえに、
縛りプレイを始める人も出てきそうだ。その一種として
仮想現実縛り、つまり基底現実の拡張をする人も出てくると思う。
215: 2016/09/19(月)17:08 ID:LhZp2M2X(5/5) AAS
>>207
ミクロ経済学のどういう理論がどのように別の結論を
導き出すのかまで述べないと説得力がないですよ。
>>210
決定ではなくて推奨するだとAmazonのリコメンド機能っぽいね。
結婚しないことを推奨される場合もあるかもしれない。
不老長寿や若返り技術が発達すると子孫を残すために結婚する必要が
少なくなっていく気もする。それに精神融合の段階にまで至れば、
結婚ではなくて融合を推奨されるようになるかもしれない。気が早い話だが。
>>213
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s