[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2016/09/14(水)09:50:28.63 ID:tDC6uaeB(15/26) AAS
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp

「第4次産業革命に向けた人材育成総合
イニシアチブ」に基づき、1トップレベルの情報人材の育成、2大 学院・大学での
データサイエンティスト等の育成、3初等中等教育 におけるプログラミングなどの
情報活用能力の育成等の IT 教育な どの3層構造で、第4次産業革命を支える
人材育成・教育システム を構築する」

第4次産業革命に対応した IT 産業の構造転換
・我が国の IT 産業は、業務システムの受託開発・運用に適した企業が
多く、丸投げ下請・多重下請構造から抜け出せていない。また、IT 技術者も、
労働時間に依る評価が中心であり、長時間労働に束縛さ れ、創造的で将来性
省4
124: 2016/09/17(土)22:58:45.63 ID:+eQqbXFf(1) AAS
シンギュラリティはスピリチュアル風の科学です
132
(1): 2016/09/18(日)05:44:58.63 ID:uwVqaQvs(1) AAS
>>127 年金が就労者1割で賄えるでしょうか?
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』(文春新書)井上智洋
外部リンク:goo.gl
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
349
(2): 2016/09/22(木)16:38:27.63 ID:aa7bp5qR(1/2) AAS
現在まで意識についてわかっていること
・脳でつくられる
・臓器にも"記憶"や"趣味嗜好"といった意識にかかわるものが記録されている(臓器移植時に提供者の趣味嗜好の影響が受け手に及ぶ、等)
・NDEの記録によると脳は単なる受信機で意識は別にある可能性も(臨死時の俯瞰視点等)
・大腸の共生菌に大きな影響を受けることも
455
(1): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/26(月)12:32:28.63 ID:uue/9uhM(2/9) AAS
>>439-441 >>102
>>53 > 齊藤先生 ry BCI ry 応用 ry 脳活動 AL 統合人格化技術 ry その為のニューロシナプティック

関連

ニューラルチップ自体 古典 傑作中の傑作 ↓

AAP 大規模並列ニューラル演算プロセッサ ( ストリーム型 1 ビット高汎用 GPGPU )
外部リンク:google.jp
国立国会図書館デジタルコレクション - セルラ配列型SIMDプロセッサの構成法と応用に関する研究
著者: 近藤利夫 [著]; 出版年月日: 1996 外部リンク:dl.ndl.go.jp

只大変失礼ながらご多分に漏れず標準ソフトが強いとまでは言えない印象
標準ソリューション → 拡張 APL ( 題して堂々の AAPL ) の身上である配列でラップ
省13
627: 2016/09/28(水)17:02:21.63 ID:7VP028Mm(1) AAS
>>626
最初のインターネット接続実験とか、やってる本人達は大興奮だったそうだぞ。
677
(2): 2016/09/29(木)02:02:02.63 ID:0+F1xVZ0(11/15) AAS
>>675
ファミコンだと0.04MBの容量であれだけ楽しめる
今は恐ろしく膨大な容量使ってるけどどう考えても
容量に見合うだけの成果は出してないと思う

趣味で簡単なプログラム組むけど、もし、昔の人が、これだけのリッチな環境を手に入れたら
凄いことしてそうとか思うと、本当に申し訳無い気持ちになる(まぁ環境に流されて平凡な物しか作れない可能性もあるけど)
何というか、あの頃ってその限られた所にものすごいエネルギーを使って濃縮された本当に良い物を作っていたように見えるんだよなぁー
仮に同じエネルギーをBD-ROM目一杯に注ぎ込んだら何ができるんだろうって思う
713
(1): 2016/09/29(木)12:45:05.63 ID:nHwAbRU+(4/7) AAS
>>712
TwitterはGoogleに買収されるから別にいいかw
770: 2016/09/30(金)21:47:55.63 ID:02H1qArB(2/2) AAS
法学部が国を牛耳ってるのが悪い
文系ならせめて経済学部出身者に実権握らせろ
871
(2): 2016/10/03(月)21:26:21.63 ID:68m3hDdG(1) AAS
うまく上の世代をやり過ごして、俺の世代が、the First Generation for Eternity としてこの世界で君臨できるように誘導しないとな
1000: 2016/10/05(水)23:25:54.63 ID:Ya1wPuqy(4/4) AAS
うめ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.928s*