[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
244(1): 2016/09/19(月)22:57:09.34 ID:jFO62qQI(5/7) AAS
>>242
ALってなんだよ
368: 2016/09/23(金)11:43:12.34 ID:ML61dfkF(1) AAS
>>367
まだアセンションしてないの?
450: 2016/09/26(月)07:44:12.34 ID:I3np89Cw(3/3) AAS
AIに投資しないリスクを怖れよう
外部リンク:jp.techcrunch.com
462: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/26(月)13:31:02.34 ID:uue/9uhM(4/9) AAS
>>456-457 古典チップ
> 神経工学論的シュミレーション精度ゼロ
仰るまさにそこがポイントです
シミュ精度 確保 → 方向性 脳完全再現
シミュ 簡易化 → ある程度の知能 >>324
↓
* 脳完全再現プロジェクト用途 → 使い物にならない
* 曲りなりの知能の構築プロジェクト用途 → ?
466(1): 2016/09/26(月)15:40:26.34 ID:PiJWHpaz(1/3) AAS
面白いニュースがないね
マイッタ
544: 2016/09/27(火)20:11:52.34 ID:8w6NgDvB(2/2) AAS
>>541
シンギュラリティを迎えなければ地獄が待ってるよ、だから何が何でもシンギュラリティを迎えるために頑張れってことだと思う
576: 2016/09/28(水)00:13:26.34 ID:24cTo8fx(4/6) AAS
京ですら分子数個をシュミレーションするのに数ヶ月連続稼働させなければ計算が終わらないのに…
670: 2016/09/29(木)01:24:15.34 ID:nkNEDG1A(2/5) AAS
Googleストリートビューはあまり使い勝手が良くないからな
画像荒いし、視野も狭いし、動くときぶわぁってモザイクかかるし
VRだと視野と画像遷移は克服出来るだろう
ただ現状VRはパソコンが前提のデバイスだから、パソコン自体に疎い人が近づく代物ではない
と、思うじゃん?
俺はVRの成長としてはアーケードゲームや博物館の体験コーナーだと思ってるよ
676(3): 2016/09/29(木)01:51:07.34 ID:0+F1xVZ0(10/15) AAS
だから、何度も言ってるけど、ハードが2億倍程度に急速に進歩したがソフトはどれほど進歩したかって話だよ
お前はそのソフトにハード同様2億倍の進歩を感じてるのかも知れないが、お前以外にそう思う人は少ないって話し
そして、エクサスケールでは、今の100倍ほど進歩するそうな
それで世界が変わるほど進歩するとは思えない
リンクを見ると、ゲームの場合、初期にはハードとアルゴリズムがそれなりに比例して進歩してたかもね
でも、その進歩するスピードは現在圧倒的にハードの方が速く、ソフトはその成長スピードに見合っただけの結果を出せてないように見える
731(1): 2016/09/29(木)21:17:19.34 ID:7R2S2tku(1/2) AAS
人工知能の研究でGoogle、Microsoft、Amazon、Facebook、IBM、DeepMind等の大企業が強力タッグを結成し、
新しいパートナーシップ「Partnership on AI」を提携したことを発表
外部リンク:gigazine.net
817: 2016/10/02(日)06:53:59.34 ID:Q1pHjLOZ(1) AAS
本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
外部リンク:gigazine.net
865: 2016/10/03(月)15:47:38.34 ID:95u0Ww+C(1) AAS
ノーベル賞各賞きょうから発表
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
884(2): 2016/10/04(火)08:28:37.34 ID:RpuNP0t2(1/2) AAS
>>731
Google、Microsoft、Amazon、Facebook、IBM、DeepMind
頼もしい面子だな
そういやIBMが参加してた欧州のヒューマンブレインプロジェクトってどうなったんだ?
950(1): 2016/10/05(水)06:57:24.34 ID:ZrTz6aAw(1/2) AAS
シンギュラ大学の講義内容、一般公開すれば良いのに。なぜやらないか?
より多くの人が知る事でおか
990(2): YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/05(水)21:26:50.34 ID:Pxo2DYci(9/13) AAS
>>866 >>469
ベーシックインカムという優れた制度が日本で実現しない訳|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン
外部リンク:diamond.jp
海外での意外な関心の高まり
ry 予見性の高い安心なセーフティーネット ry 行政の裁量を減らして効率を高めるシンプル ry
受給が恥ず ry ミスや漏れが起こりにくい公平 ry など多数ある(もっとある!)
ry が、予想としては、そうならない方に賭ける ry
スイスの国民投票 ry フィンランド、オランダ、カナダなど ry 実験を伴う研究 ry など ry 関心 ry 世界的に高 ry
実現する上手いやり方 ry
そのためには、まず、スイスの反対派の意見 ry
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s