[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2016/09/14(水)09:49:14.31 ID:tDC6uaeB(12/26) AAS
221 :オーバーテクナナシー:2016/04/10(日) 14:35:51.04 ID:vFAa4zmm
速度を1,000倍にできるらしいね。
カーボンナノチューブを使うらしいから、材料費の問題はあるけど。
1,000倍だとムーアの法則を超える早さになりそうなんだけど。
3D stacked computer chips could make computers 1,000 times faster
外部リンク:www.zmescience.com
222 :オーバーテクナナシー:2016/04/10(日) 14:45:54.25 ID:vFAa4zmm
>>217 >>221
1000倍の速度か、1000分の1の消費電力のどちらかでも実現したら、
ムーアの法則の20年分ぐらいに相当するんだけど。=2036年
省12
19: 2016/09/14(水)09:51:32.31 ID:tDC6uaeB(17/26) AAS
第8回「IoT/インダストリー4.0が雇用・経済に与える影響に関するドイツにおける研究の最新状況 (NO.5)」
外部リンク[html]:www.rieti.go.jp
新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、新しい仕事に振り替えないといけない。
イノベーションサイクルが短くなると、企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、労働者を全て解雇し、
改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという米国のマネをするのではないか、という点
にある。そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、米国の企業と競争できなくなっ
てしまうからだ。
184: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/09/19(月)00:34:03.31 ID:aT43PO63(2/9) AAS
食べていく ⇔ 栄養確保
→ 齊藤先生 BCI BMI ( 一時的個人間思考融合 ⇔ 個人間融合 )
→ 等価交換 ( + 愉快系増幅 ) : 心理栄養 ⇔ 物理栄養 ( ニоー□マоサо 例 о酵素製造 ) >>111
↓
究極 : 食物不要化 ( 栄養化ナノマシン 人工光合成 ひとまず置く )
361: 2016/09/23(金)02:03:59.31 ID:zt8uWDfl(1) AAS
いや日本人とアメリカ人ですら臓器は異なるぞ
付いている菌のバランスや、筋肉の質、骨格から代謝まで異なる
アメリカ人の臓器を移植したら体質が変わって性格が変わると言われれば当たり前だと思うだろ?
そこに意識が宿るほどの特別性はない
410: 2016/09/24(土)22:48:13.31 ID:G5tCsq1g(1) AAS
>>408 後20年生きれば不老不死に。
616: 2016/09/28(水)14:03:33.31 ID:u3Qgryuz(2/2) AAS
エクサスケールできたらシンギュラリティじゃなくて、エクサ作る→さらに凄いスパコン+人工知能を作る速度アップでシンギュラリティに近づくってことだぞ
682: 2016/09/29(木)02:18:09.31 ID:VxNbp7P6(13/14) AAS
>>677
データの9割はグラフィック
昔の人はリッチなのを組みたかったけどコンピュータの性能が追いつかすできなかっただけ、バカか?
今のコンピュータ性能ですらまだ足りてないわ
764: 2016/09/30(金)18:33:59.31 ID:I3iD4iII(1) AAS
【経済】中国人民元 10月1日から世界の主要通貨に
818(1): YAMAGUTIseisei [>>817垂直統合システムsage] 2016/10/02(日)10:59:24.31 ID:sozmwdUT(1/4) AAS
民度向上 ( 含 イスоム系荒くれ者 )
人格融合 ( 含 AL ) 又は PEZY BCI ( >>634 >>441 ) + 教育ボット 皮肉切返しアシ
2chスレ:future
841(1): 2016/10/03(月)02:54:06.31 ID:uEtSyjLO(3/4) AAS
勿論遅ければ遅いほどディスアドバンテージを食らう。
各国はそれを想定して遅れまい、出し抜かれまいとするんじゃないかな?
月面着陸が米ソの宇宙開発競争でケネディの声明から10年以内に実現したように、
AIもそうなると思うよ。
今回は米中がメインプレイヤーだろうけど。
886: 2016/10/04(火)09:14:09.31 ID:0fkZd09a(1) AAS
>>884
2023年頃に人間程度の知能をシミュレーションすることを目指して研究中
ネズミ程度の知能は実現済みで、今はネコ程度の知能実現に取り組んでる
949: 安土諄 2016/10/05(水)02:40:42.31 ID:smtO90Hr(2/2) AAS
次スレを立てといたぜ。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 42 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:occult
954: YAMAGUTIseisei [sage_teoff] 2016/10/05(水)09:36:41.31 ID:Pxo2DYci(1/13) AAS
長期的 無料 → 得策 ( この場合 )
最初から無料 → 初期の元手で致命的 ()
+ 本気のメンバーとのコミュニティ
+ 我々о隷階級を相手にして頂けるにしても後回しは仕方ない
+ 胡散臭がる層がまだ大勢 ( 好き好んでバоにさ ry >>952
強い AI ( AL ) の日本有利な対クラック設計の無料公開にも
このスレででさえ眉など些か顰められます層もいらした事と同じ )
>>948 貨幣 変革 兆し ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s