[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 22 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730
(2): 2015/12/02(水)21:29 ID:0ndzxg4L(5/5) AAS
>>729
そんなこと山中氏言ってた?
iPS細胞研究費:公的助成だけで5年間で100億円も出てるし
様々なバックアップがある
今足りていないのはCEOって言ってた気がするけどな・・・

あと、NIHとか凄い資金あるけど出来上がる物が日本の何倍も凄いという訳じゃないし
お金よりも使い道とか人材育成(お金と言うよりも、人の心に火を付けるやつ)等だと思う
733
(1): 2015/12/02(水)22:29 ID:YD52lLMR(2/3) AAS
>>730
外部リンク[html]:www.cira.kyoto-u.ac.jp
寄付にご理解を
マラソンもただの趣味でなくIPS細胞への寄付の広報
公的資金が出ないと、アメリカの特許ゴロの勝利
734
(2): 2015/12/02(水)22:46 ID:YD52lLMR(3/3) AAS
>>730
国立競技場の1/15の資金
比べるものがちがうといっても国立競技場も文科省予算
500万円/人 で人雇うと400人で5年の人件費ですが
十分に研究進められますか?
有料で研究者あつめる米国医療企業に特許とられて
日本人はIPS細胞治療法受けるにはその企業に
高価な費用支払うことになるよ。

AIもその点同じ。googleかamazonかappleかIBMに高い費用払うことになるよ。
大穴でMicrosoftのりんなちゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*