[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 22 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2015/11/10(火)20:54 ID:e1l8mLrB(1) AAS
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 外部リンク:ja.wikipedia.org

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
省7
4
(1): 2015/11/11(水)09:13 ID:rHkjVX2S(1/3) AAS
>>1
乙。

赤ちゃんのように学習するロボット「ダーウィン」
外部リンク:wired.jp
864
(2): 2015/12/05(土)09:30 ID:Y3PHpSKW(7/9) AAS
シンギュラリティの基本的な知識とか
ROMってろとかハリウッド映画見すぎとか言ってる奴は何様なんだろう
こちとらWikipediaやネットで拾える情報ぐらい既に読んでいるし、>>1には

>どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
>人間はどうなるのか?価値観は?

とある上での雑談をしているだけだが
そのWikipediaにもハリウッド映画でテーマにされる
ディストピアへの警鐘的な話題も取り上げているというのに
そういった話をちょっとした程度で人の中身を見透かしたような
排他的で上から目線の視線はどうなのかね?
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*