(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]©2ch.net (840レス)
1-

338: 2016/07/25(月)02:19 ID:EI8/f5vd(4/5) AAS
多分優生学思想が発達するよね
人間の遺伝子すら貴重な資源として扱われて
遺伝子操作されて人工子宮から生まれる超人類が誕生しそう
既存の旧人類は遺伝子プールとして活用される
進学就職結婚出産まで人工知能に任せる人が大量に出るだろう
339
(1): 2016/07/25(月)02:57 ID:EI8/f5vd(5/5) AAS
不労社会の到来後は人工知能は健康(ゲーム)アプリを通じて人間を支配するだろう
アプリ内通貨がそのままベーシックインカム的な役割を果たし、
人間は健康に留意した生活を送るだけでお金を稼げるようになるだろう
そもそも物資が潤沢にあるので支給されたお金はほぼ全額がそのまま娯楽に回されるだろう
340: 2016/07/25(月)03:13 ID:6cop/pRG(1) AAS
直下型地震の前触れ?伊豆・相模地域は要注意
「熱エネルギーが間もなく到達」と埼玉大・角田教授が警告
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
341: 2016/07/25(月)03:55 ID:1RJIsBKY(1) AAS
不労社会と打とうとしたら浮浪者会、不老社会が候補に来た、大体あってる。
342
(1): 2016/07/25(月)07:43 ID:/BD1gmpq(1) AAS
AIなど科学の話題は(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 (ナノテク)
BIなど経済の話題は(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 (天国or地獄)
でいいのかな?
343
(1): 2016/07/25(月)09:38 ID:RJgHgK7J(1) AAS
>>339 不労社会では通貨はなくなる。
344: 2016/07/25(月)11:24 ID:E3hbQQQ5(1) AAS
>>343
通貨的なものは残るんじゃないかと思うんだよな
もし無くなるなら通貨以外の価値基準を構想して書いてくれよ
スタートレック的なビジョンでいいからさ
345: 2016/07/27(水)13:10 ID:pr4h4c7x(1/3) AAS
グーグルの人工知能、今度はコミックをスマホで読みやすくする
外部リンク:wired.jp
346: 2016/07/27(水)15:43 ID:pr4h4c7x(2/3) AAS
コンピュータはベストセラーを予測できるか
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
347
(1): 2016/07/27(水)18:59 ID:pr4h4c7x(3/3) AAS
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』
外部リンク:goo.gl
348: 2016/07/27(水)20:18 ID:WdtLKEB7(1) AAS
>>347

第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
349: 2016/07/29(金)06:25 ID:FQxSEb6D(1) AAS
自動運転車、保険会社の収入破壊の恐れ
外部リンク:jp.wsj.com
350: 2016/07/31(日)06:20 ID:c5hxhnA1(1) AAS
松本創 ‏@MatsumotohaJimu
ポケモンGOをやりながら阪急六甲〜王子公園間を歩いてきた友人によれば、
篠原の山口組総本部の付近に、めったに出ないゼニガメとかいうレアキャラが
二回も出たらしい。「近寄り難い場所だから敢えてそこに設定したんですかね」
とホクホク顔。俺はやらないのでわからんが、灘区の集客になりますかね?
351
(1): 2016/07/31(日)14:26 ID:qvBqNxSn(1/2) AAS
ナノマシンってちゃんと技術発展してんのかと思うわ。
俺が学生の頃に研究してたDDSに毛の生えたレベルしか発展してないから、
脳細胞の配置をスキャンできるナノマシンとか無理なんじゃないかと思うね。
352: 2016/07/31(日)14:39 ID:ShUgvwPC(1) AAS
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
353: 2016/07/31(日)20:14 ID:+10+RMIm(1) AAS
攻めるIT、トヨタ動く(クルマ 異次元攻防)
外部リンク:www.nikkei.com
354
(1): 2016/07/31(日)22:07 ID:x08exGxm(1/2) AAS
>>351
情弱乙
355
(1): 2016/07/31(日)22:50 ID:qvBqNxSn(2/2) AAS
>>354
具体例出せないんだろ低脳
356: 2016/07/31(日)23:42 ID:x08exGxm(2/2) AAS
>>355
ブーメラン乙
357: 2016/08/02(火)06:31 ID:z7307VU+(1/2) AAS
英GSKと米アルファベット子会社、生体電子工学の新事業設立へ
外部リンク:diamond.jp
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.339s*