[過去ログ] (AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 1 (天国or地獄) [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: 2015/03/26(木)20:16:57.98 ID:WpiIxzdc(5/5) AAS
100get
249: 2015/04/04(土)20:10:47.98 ID:3BiZgTG/(27/47) AAS
>>248
中央銀行は、預金無しで信用創造している。もとでは必要ない。
準備預金制度でも、預金500億円以下は準備率ゼロだぞ。
262: 2015/04/04(土)20:47:28.98 ID:qogd0DJM(2/2) AAS
両方とも詐欺グループ。
民間銀行、世界銀行、IMF、FRB、その属するグループ企業。
金を無限に刷れる帝国、それがアメリカ。とくに軍産複合体は筆頭権力を握り有無を云わさず国民を苦しめる。
彼等は詐欺がばれると怖いから、とことん苦しめるんだよ。
266(2): 2015/04/04(土)20:55:25.98 ID:XnPqsIZT(29/35) AAS
>>265
だから中央銀行と民間銀行を一緒くたにして考えるのやめろ
384(1): 2015/04/17(金)23:06:07.98 ID:Vg/Do1lN(1) AAS
こっちはなかなか良い感じに進んでいるけど、
経済板のBIスレは今の所「だめだこりゃ」って感じだな。
スレにIDが出るか出ないかの差は思っていたよりも大きいようだ。
492: 2015/04/29(水)10:11:50.98 ID:vB/WymyJ(3/10) AAS
BI反対論者はどうしても、BIもらって働かなくなる人間が出てくることが、怖くて怖くて仕方ないんだろうと思う。
結局それって、誰もやりたがらない仕事を低賃金で奴隷的にやらせてる、そういう社会構造があることを自覚してるってことと同じだと思うんだよな。ひどい言い方をすると、それが自分の利益につながってることを自覚してるとも言える。
535(1): 2015/04/30(木)23:44:31.98 ID:jd68KSaN(1) AAS
結局、AIに負ける心配がない職業とは?
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
急がないと会員登録をしないと読めなくなる
568(1): 2015/05/04(月)23:38:52.98 ID:TxcYRNS6(2/2) AAS
>>562
なんでちょこちょこ区切って書くの?
生活保護とBIは全く全然違うから、それも解ってないレベルじゃなぁ・・・。
そもそもこの人はまともに会話する気すらないっぽいし、メンヘラが脳内わやになって
興奮して書き散らしただけにしか見えない。
そういうのはツイッターとかでお願いしますって感じだね。
585(2): 2015/05/05(火)18:48:33.98 ID:URqFIeh3(6/6) AAS
>>584
別にどうでもいいもんね
たかが2ちゃんねるでしょ
852(1): 2015/05/11(月)02:17:00.98 ID:UEBXa/NN(13/16) AAS
>>846
お金増やしたって国債になるだけだと思います。
別に使いたいのに国債にしてるわけじゃなくて、
今使う必要が無いから国債になって、国がそのお金を
使わないと使われないお金だからです。
結局成長するためにお金を増やすと借金が増えます。
経済成長するってことは、儲けて貯金する人が増えるってこと。
貯金は銀行の借金です。銀行がそれを誰かに貸したら
その誰かの借金になります。銀行がそれで国債を買ったら
国の借金になります。経済成長するなら必ず借金が増えるしか
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*