[過去ログ] ○●○日本が鎖国するための技術○●○ (43レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/03(土)19:45 ID:BM1+IO/g(5/7) AAS
国内が鎖国という名目で一致団結するのも難しいと思いますね

技術的に可能でも、思想的なものや政治的なもの
様々な対立関係が国内において存在しているからですね

仮に、鎖国を掲げた新政党が、自衛隊と関係してクーデターを起こすというわりと単純な強行モデルを考えたとしても

結局世論や、海外勢力の介入などによって失敗するでしょう

だから資源や技術だけの問題でもないんですね
未来技術で独立した自活国自体が可能になったとしてもです
省5
10: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/03(土)20:00 ID:BM1+IO/g(6/7) AAS
仮に法律においてある程度自由度のある都市国家を建設するとすれば、
日本国と国際裁判のようなものを行わなければならないのかな?という気もします

その法律の内容が妥当なものであり、尚且つ「憲法上は日本国に従う」など
かなり込み入った微調整と法律の知識
及び支持者も必要になるのではないかと思います

都市国家として独立した場合に、しない場合よりも日本国にとって利益があるようなビジョンを提示する必要もあるのでしょう

アメリカは州によって微妙に法律が違っていた気がしますが

ちょっと今はまだ法律のことはわからないですね
11: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/03(土)20:08 ID:BM1+IO/g(7/7) AAS
宗教法人格を取得した団体というのが、それを隠れ簑にしてマイノリティ集団を形成する例があります

法的な立ち位置があいまいなため査察などが入りにくく、内部で違法なことが行われていたことが
何か事件があって、はじめてわかったりしますよね

オウム真理教の上九一色村とか「サティアン」を考えればわかると思います

ですが、そうしたスタンスではなく、あくまで公的に鎖国的な集団を日本国内において作るという話だから、
前例もなくかなり難しい話なんですよ
12: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/03(土)20:15 ID:0qae2bCU(1) AAS
国産ウラン、現実味 低コストで海水から採取 原子力機構
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

これでとりあえずエネルギー問題は解決。
原発だらけになるけど。

自動車はこれ。プラグインハイブリッドカー。
外部リンク:corism.221616.com

これで自給できるでしょう。
13: [バーテクナナシー[] 2009/10/03(土)20:55 ID:7lDZursP(2/2) AAS
嗚呼、、皆様、ご回答頂きまことにうれしいかぎりです(T T)
嬉しいのですが難しい法律や政治のご回答の為、馬鹿な私はフルボッコ状態です。

国内の世論をまとめるのが一番難しいと言うのは皆様一致されたご意見のようですね。

私のような馬鹿が考えますと「世界でもっとも優れた水準の生活」を保障されれば
同じく馬鹿な大勢の人がそれならヨシと言いそうな、言わなさそうな。。

水も電気も皆タダで、税金だけは支払うものの、国内に向けてだけ働いてりゃ未来永劫大丈夫。
老後の心配も何もない「夢みたいな生活」を確立して外国との関係一切を絶てれば。。
14: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/07(水)04:36 ID:cZD4acNS(1) AAS
・太陽光でエネルギーは解決
・電気を元に全自動化で労働力不足は解決
・核武装で国防解決

問題は
・食料(自給率低すぎ)
・様々な原材料(鉄、銅など)

技術と開発、発明に頼るしかない。
現時点では物理的に無理。
むしろ日増しに中国、アメリカへの依存度が高くなっている。
15: [バーテクナナシー[] 2009/10/07(水)05:26 ID:73novgUQ(1) AAS
不法入国対策無いじゃん
そんな鎖国は意味が無い
16: [バーテクナナシー[] 2009/10/07(水)14:25 ID:/eCYIf4S(1/3) AAS
鎖国と言う事は、不法入国=国防となるので、
領海に張り巡らせる監視の技術強化が必要とならないか?

日本は全方位海だから海岸線全て監視しなきゃならないし。
17: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/07(水)15:11 ID:Vu+bcjws(1/2) AAS
鎖国的なんとか

みたいな部分的政策が限界だよ

国内への年間旅行者数制限とか、貿易規制とか

それで、こんな国でやっていきたくないという海外企業や国内外国人が次々撤退していって、最終的にほぼ鎖国状態
とか

グローバリゼーションに逆行してるなw
18: [バーテクナナシー[] 2009/10/07(水)15:26 ID:/eCYIf4S(2/3) AAS
いいんじゃね?逆行しても。

究極の国益追求の一妄想なんだし。
世界中の国境を取っ払う方が難しそうだw
19: [バーテクナナシー[] 2009/10/07(水)16:25 ID:Vu+bcjws(2/2) AAS
では、先進諸国の中で、
海外に迷惑はかけてないけど、旅行や企業移設で低人気の国はどこか

そこから何か学べるかもよ

バチカンとかの都市国家は宗教施設みたいなもんだから違うけどな
20: [バーテクナナシー[] 2009/10/07(水)18:47 ID:/eCYIf4S(3/3) AAS
スレの趣旨が「迷惑を掛けられる」のが嫌だからと言っているような気がするけどな。。

流動的に嫌われて過疎るんじゃなく、自発的に鎖国に持ってくためのインフラ整備や技術的にどうやったら出来るかのスレじゃね?
21: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/09(金)03:52 ID:dlrcb2q9(1) AAS
食糧とエネルギーを自給自足するためには、まず肥料の自給
22: [バーテクナナシー[] 2009/10/09(金)14:20 ID:RYDb+8J5(1) AAS
人糞w

つか江戸時代に戻ればおk?
23: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/09(金)16:24 ID:oft8vK++(1/2) AAS
テクノロジーってか、
資源の調達なら、1940年代にあったよな。人工石油

実際、大規模海藻培養+エタノールすれば、石油消費量の3〜4割補えるとされる。

あとは、培養場の建造費+採算のとれるエタノール化、100億あれば試験できる。
テクノロジーの壁は小さい

食料関係のテクノロジーはあるから。
あとは鋼鉄、まあ、オジーから買うしかないんじゃない?

鋼鉄の作成とか以外は未来技術とはいわん。
24: [バーテクナナシー[sage] 2009/10/09(金)16:26 ID:oft8vK++(2/2) AAS
海岸防衛は、
じゅんしせん100隻+de100隻+哨戒機あればいいだろ。
25: [バーテクナナシー[] 2010/06/22(火)23:46 ID:TU4SyRsY(1) AAS
鎖国しようと思えばできるみたいなことを論理的にかいてあるのがあった

昔にもどりたい。日本の美徳がどんどん意図的にだろうけど失っていく。

嫌だな。
26: [バーテクナナシー[sage] 2010/06/24(木)16:12 ID:jgXN2N9Z(1) AAS
現在の文化・技術レベルはほぼ全て捨てないとダメだろうね
27: [バーテクナナシー[] 2010/06/24(木)21:10 ID:9ru8jPAE(1) AAS
>26
それは別に失わなくてもいい的な事がかいてあった。
鎖国っていっても長崎の出島みたいなのを拠点にしてというか。
28
(1): [バーテクナナシー[sage] 2010/06/25(金)16:38 ID:RqBT8lLy(1) AAS
>>1
第一段階;

在日朝鮮人を叩き出す or ブチ殺す
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s