日本のフュージョンは何故死んだのか? [転載禁止]©2ch.net (411レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
334(1): 2018/10/17(水)21:00 ID:DIbE9x5l(1) AAS
「フュージョン用」の管楽器をヤナギサワやヤマハあたりが開発すればよかった。
ギターで作曲や編曲をすると、#調の曲(Key of E,A,Dなど)が多くなり、管楽器で演奏すると「#6つ7つは当たり前」になってしまう。
そこで「フュージョン用」の管楽器を作りましょう、ということである。
in Eb(b×3)→D(#×2)
アルトサックス
バリトンサックス
ソプラノコルネット
(アルト/)テナーホルン
in Bb(b×2)→A(#×3)
ソプラノサックス
省4
338: 2018/10/18(木)22:06 ID:/WxSaw2q(1) AAS
>>334
> そこで「フュージョン用」の管楽器を作りましょう、ということである。
あなたの要旨はこれだけど必要ないね
フラット、シャープが多いと読譜が大変なだけ
指が憶えたら関係ないよ
それにフラット系の楽器でシャープ系キーの曲を奏でると音色が良いんだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s