ザ・スクェア Part6 (778レス)
1-

1: 2014/05/13(火)15:13 ID:CIfhZ/xU(1) AAS
T-SQUAREではなくザ・スクェア時代の頃が良かった… という皆様!
マッタリとザ・スクェア時代の話をしましょう!

●過去スレ
ザ・スクエア
2chスレ:fusion
ザ・スクエア Part2
2chスレ:fusion
ザ・スクエア Part3
2chスレ:fusion
ザ・スクエア Part4
省3
759: 2023/06/09(金)01:59 ID:jlC92mfi(1) AAS
なんだこりゃww
戦犯は誰だ!
>演出 沖啓介
>アート・ディレクション ブルース・オズボーン
>企画 鈴木貞雄
さすがにこれじゃ最終責任者Aを叩いても気が済まないなぁw

絵の具が渦巻くところだけはかっこいいけど、それすらも曲調に合ってない
伊東さんの「COWBELL」のPVはヘンテコでも曲には合っていた
しかしこれは許さんw
760
(1): 2023/06/09(金)08:38 ID:PnQAYy23(1) AAS
そうか、今の若い人は知らんか
これでも当時最先端の技術を駆使した
PVなんじゃよ
761: 2023/06/09(金)15:03 ID:Ygk83K7S(1) AAS
曲調に合ってないのはまだしも曲(演奏)そのものと全く合ってないのは技術以前の問題だろ
当時のアイドルの口パクPVでももう少し合わせてあるわw
762: 2023/06/10(土)10:19 ID:tikVgGP+(1) AAS
動画見てないけど書き込み内容からして君はハリケーンのPVか?
YMOの君に胸キュンの影響で作ったとかそう言う書き込みを見た記憶があるが
763: 2023/06/11(日)01:50 ID:7xj8YObW(1) AAS
>>760
若くねーわw
最先端の技術を使うことが目的になってるから、ダメなんだよ
曲と全然関係ないじゃんw
「君はハリケーン」って普通に解釈すれば恋心だろ
マイナーキーで切なさとか、もどかしさみたいなムードをもつ曲なのに、
ヘラヘラ笑いながら踊ってるのも奇妙だわ
764: 2023/06/11(日)19:05 ID:WEJtKAb9(1) AAS
その頃の映像作品だとこれが良かったな
動画リンク[YouTube]
765: 2023/06/14(水)00:04 ID:qdJ006tT(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
766: 2023/06/14(水)08:54 ID:pGkrc+BA(1) AAS
うち水はそれこそYMOと並べられてもおかしくないカオス前衛から
ユーミンの影響受けて歌謡曲化した転換点みたいなアルバムだから
PVにも過渡期ならではのチグハグさが現れてたのかもね
767: 2023/07/12(水)11:01 ID:0T3N11WB(1) AAS
5人編成なのにスクエア(四角)とはこれいかに

4人編成なのにカシオペア(星が5つ)とはこれいかに
768: 2023/07/12(水)13:35 ID:Vqeo1Qn2(1) AAS
スクエアって最初4人で結成されたんじゃなかったっけ?
769: 2023/07/18(火)00:53 ID:/EeuDp/l(1) AAS
男の自覚ある奴、黙ってこれを聴け
//youtu.be/uABrf36Tjhw ガレージ・ジャズ
770: 2023/07/19(水)12:27 ID:YtvV/5Za(1) AAS
HELLO GOODBYEのコピーは素晴らしい。
YMOのデイ・トリッパーよりも出来はいい。
771: 2023/07/19(水)13:48 ID:D33iBVPq(1) AAS
I won't last a day without youも良かったな
安藤さんカバーもいいからスクとしてやらなくなったのは残念だった
個人名義で聴けるけどね
772: 2023/08/16(水)18:32 ID:WZidbqOL(1) AAS
15年前に「スクエア30周年 NHK」見たな。
773: 04/15(月)01:40 ID:yuOn91Y3(1) AAS
50周年まではやるんかな?
774
(2): 05/16(木)22:04 ID:LW8xn9db(1) AAS
セッションでやりたくない曲 宝島、truth、トラベラーズ、和泉の曲。未だにやりたがる人
いる・・。CONTROLとかMORNING STARとかカッコいい。
775: 05/17(金)22:51 ID:iIc3MFnm(1) AAS
>>774
646:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 21:43:30.63 ID:LW8xn9db
セッションとか和泉和泉って和泉好きな人多いみたいだけどなんで??私は嫌い・・。フュージョンじゃなくてイージーリスニングやんって思う。
776: 05/18(土)00:21 ID:uOlLOZUI(1) AAS
こないだ師匠のセッションの配信見てたんだけど2時間ぶっ通しでずっとインプロやってた
もうみんな好きなもんだけ演っていいお歳だよな
777: 05/20(月)16:34 ID:wGy9k+B/(1) AAS
>>774
それをわざわざザ・スレに書く意味がわからん
普通の人にとってはフュージョンもスーパーのBGMだぞ

そもそも一部に宝島みたいな曲調があるだけで
和泉さんの曲を安藤さんの曲と思い込んでるのとかありそう
アルバム総ざらいしてこい
778: 05/20(月)16:47 ID:r+XhgNdy(1) AAS
そもそも安藤さん自身がインストポップと定義してたからな
インストポップバンドになる前のカオス時代のファンも居るのがザスレではある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.048s*