和泉宏隆 (836レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267(1): 2013/01/29(火)20:46 ID:XAQzKV2C(2/2) AAS
補足どもです
クラシカルなバックグラウンド持ってるってのは
最低でもベートーベンのソナタを人前で弾きこなせるとかそういうレベル
若い頃ボロ出さなかったのはCPやシンセ中心に弾いてたからで
たまにアコピに向かうと全然弾けて無かったよ
あれでは音大のピ科で受かるところは一つもなかったはず
271(1): 2013/01/30(水)07:15 ID:WEvcRbtm(1) AAS
>>267
スクエアCDのバラードソロなんか、アコピもいいと思うけどな
ジャズでピアニスティックな演奏する人って、潜在的に演奏技術面でクラシックにコンプレックス持ってる人多いかもね
いくら音数ふやして弾きまくっても、最初から奏法の幅の広さはクラシックの比較にならない
アドリブの右手は、9割がた単音だもの
クラシックなら、オクターブだけ重音だけでしばらく弾きっぱなしとかあるから
ジャズの左手はコードか7度などの重音ばかりで、イントロやエンディングで多少アルペジオ使うくらい
訓練されたクラシックの左手とは全く比較できないね
良いか悪いか別にして、キースがクラシック弾くのは、ジャズだけじゃ自分の技術をアピールしきれないと思ったんでしょ
クラシックの中じゃあくまで普通の出来の範疇だったけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s