和泉宏隆 (835レス)
上下前次1-新
293: 2013/02/01(金)09:58 ID:ggNCLmmR(1) AAS
ピアノやエレピ、シンセを扱うキーボーディストで良かったと思うんだがな
使ってるシンセや機材も良かった
ヤマハのCPをMIDIでつないでシンセとユニゾンさせた音とか最高だったよ
アナログとデジタルが混在してた時代の音が一番いい
294: 2013/02/01(金)11:57 ID:RdDHsAH0(1/2) AAS
スクエアではCPやらPPGやらProphetやら当時高価な機材をよく使っていたな。
お金持ちなんだな。
295: 2013/02/01(金)20:21 ID:0YYwdHyX(1) AAS
ピアノについては散々言ったけどシンセだといい音出すんだよな。オタクっぽいところが合うというか。
フロントが本田の状態でシンセを弾くのが負担でピアノに行ったというのが、今から考えればおかしかったかも。
シンセを弾く方が生ピアノを弾くより負担が小さいなんてことは、あり得なかったわけで。
同じくらいか、下手したらはるかに面倒くさい準備が必要で神経を使うのが生ピアノの演奏なんだし。
296: 2013/02/01(金)20:53 ID:RdDHsAH0(2/2) AAS
いっそキーボードに特化したほうが潔いかもね。
ピアノとキーボードの両刀使いといっても、たとえばハービーハンコックですら、
ピアノの語法でキーボードを弾いているだけだし、シンセを使いこなしていい音楽を作れるなら
それはそれで大いに結構なことだ。
297: 2013/02/02(土)01:07 ID:fotlIXtv(1) AAS
もうシンセは弾かないよ。
楽器として面白みを感じないんだろう。
298: 2013/02/02(土)01:08 ID:F0syGc4h(1/2) AAS
シンセ弾かない
ピアノ弾けない
積んだな
299: 2013/02/02(土)01:09 ID:F0syGc4h(2/2) AAS
積んだじゃねー 詰んだだた。
300: 2013/02/02(土)12:36 ID:0BKoRGAv(1) AAS
演奏を売るな 曲を売れ
301(1): 2013/02/02(土)20:08 ID:QxmqUffX(1) AAS
そのピアノも元カシオペアの向谷さん以下だからな
エレクトーン出身者にも負けるピアニストってどうよw
302(1): 2013/02/02(土)23:02 ID:EXb94cf+(1) AAS
シンセ、DTM、EWIが発達して、立つ瀬が無くなったんじゃないかな
これ私がわざわざ手で弾く必要あんの?みたいな
スクエアのメンバーはかなりデモテープに凝るらしいし
そうでなくてもキーボーディストってのはなかなか難しい時代だよね
最近のアナログ人気で言えばプレイヤーというよりもパフォーマーというノリだし
303: 2013/02/03(日)00:54 ID:ciZdVLRu(1) AAS
>>302
> これ私がわざわざ手で弾く必要あんの?みたいな
そんなエラそうなことは手で弾いてから言いやがれって感じだな。
スクエア時代でさえテープ半速で高速フレーズを弾く「半速ワザ」やっていたクセにw
304: 2013/02/03(日)01:10 ID:GHWrbemy(1/2) AAS
また野呂となんかやってくれよ あれ好き。
305: 2013/02/03(日)01:13 ID:gXvsY7g0(1) AAS
仙道ナントカさんと組んだやつね
ヴォヤージだったっけ?
306: 2013/02/03(日)01:38 ID:GHWrbemy(2/2) AAS
野呂のソロでも結構起用されてる。
野呂としてはアンチ向谷としての当てつけなのかもしれんがw
主としてメインを張れる人と、従として光る人が存在するのはもう仕方がないことなんで。
収入なしじゃ生きていけないのはわかるけど評判落としてたら声も掛からなくなる。
307(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/03(日)03:04 ID:dBEyBDxf(1) AAS
ライブで一番気になるのはMCだなあ。
演奏以前にあそこまで愚痴っぽい雰囲気作られると、ちょっと知り合いとか連れていけないわ。
こっちが凄く微妙な気分になる。
須藤さんとか神保さんなんかのライブは、
音楽にあまり興味が無い人連れて行っても、凄く楽しんでくれるんだけどね・・・。
プロなんだからとにかく楽しませる空気を作って欲しいと思う。
じゃないとデフレスパイラルだよ。
308: 2013/02/03(日)17:05 ID:xX0l9FIK(1) AAS
教則DVDでも出せば。副収入として。「手数王 和泉ちゃんの鍵盤」
309: 2013/02/03(日)21:43 ID:4eVfcMuW(1) AAS
>>307
同感です。
なんか普通に音楽を楽しめないよね。
310: 2013/02/04(月)07:06 ID:G2VxoIxQ(1) AAS
若い頃や、バリバリ売れてた頃なら
「ネタ」「どこまで本気か分からない」「アーティストのワガママ」で済んだことも、
今やるとシャレにならんからね
小田和正とかのMCも相当酷いってかある種の性格の駄目さがにじみ出てるが、
あれだけ売れていてファンから愛されていれば容認してもらえる
311: 2013/02/04(月)07:37 ID:CyZh9LMX(1) AAS
誤爆なのかどうか知らんが
小田和正の実力はもはや神レベルと言ってさしつかえない
若い頃も十分うまかったが、還暦超えた今のほうが格段に表現力上がってんだから、とんでもないよ、この人は
CDよりも生歌の方が良いと感じる人はこの人と山下達郎ぐらいだよ
312: 2013/02/07(木)01:37 ID:U8XNxIvO(1) AAS
>>301
むかちんのオリジナル楽器はピアノだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*