フュージョン(仮)@2ch掲示板の自治スレ2 P35 (754レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
66(1): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)07:24 ID:A7i1vclC(1/23) AAS
「削除ガイドライン」と「2ちゃんねるのルール」はちょっと違う。
2ちゃんねるのルールに削除ガイドラインが内包されていると言った感じですかね。
68(2): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)07:48 ID:A7i1vclC(2/23) AAS
マルチポストでの規制に関してはGLやLRは全く関係ないです。
規制する人が駄目出しをしたら規制される。それだけ。
>複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ52@全板共通
のテンプレを貼って、「そこに書いてあることに当てはまらない(から荒らしじゃない)」
と言う趣旨の発言をしているようですが、それは全くの的外れで滑稽な事です。
そのテンプレに書いてあるのは「報告する人はこのテンプレを参考にして報告してね」
と言うだけの話であって規制するしないに関しては何も触れられていない。そこに気が付かないのはアレ。
69(1): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)07:52 ID:A7i1vclC(3/23) AAS
あらし報告・規制議論板自治スレ(仮)
2chスレ:sec2chd
のスレでは規制人とか報告人に実際に駄目出しをされているのに気が付いていない。
荒らしか否かは貴方が判断することではない、と何度か言いました。
そうすると「貴方が判断することでも無い」と言い返していましたね。
しかし↑のスレでは判断する役割の人にも同じ台詞を言っていて何だかアレな感じでした。。。
71(1): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)07:53 ID:A7i1vclC(4/23) AAS
>>68
そもそも「テンプレ」は=2ちゃんねるのルールと言うわけではない。
単にスレの1に書かれたおやくそくみたいな感じ。そのスレを使う上での。
74: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)07:58 ID:A7i1vclC(5/23) AAS
>>70
規制系の板をROMすればわかると思いますが。
テンプレは報告する人に対するおやくそく。
「この通りに報告しないと(規制関係の人が)読むのが面倒」
「半自動なので書式があっていないと芋掘りが発動しない(発動できない)」とか。
規制する人が独自に判断する場合も多々あるので規制するしないはテンプレとは関係ない。
76: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:04 ID:A7i1vclC(6/23) AAS
もっと言うと「細かい案件まで一々持ち込んでいたら読むのが面倒だから」
テンプレを作って報告される数を絞り込んでいるだけ(と言う面もある)。
なのでテンプレに該当しない=セーフ ではないと言うことです。
アウトかセーフはテンプレに基づいてではなく管理人及び規制系の役割の人が判断することです。
>>1
。。。私ではなく貴方の方が「削除ガイドライン」等からコピペをしているのでそう指摘したのですが。
77(1): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:06 ID:A7i1vclC(7/23) AAS
>>1
規制する人がマルチポストを現認したり、雑談スレや質問スレなどで話題に上がっているのを目にして
独自に規制することもあるよ、と言うくらいの意味です。
>複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ52@全板共通
のスレは当然テンプレに沿っていないとスルーされますので念のため。
80: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:09 ID:A7i1vclC(8/23) AAS
>>78
突然ではなく、貴方が貼っているのは殆どが「削除ガイドライン」「2ちゃんねるのおやくそく」のコピペでしょう。。。
81: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:11 ID:A7i1vclC(9/23) AAS
>>78
>2ちゃんねるのルールだけでは都合が悪くなったのか?
2ちゃんねるのルール>削除ガイドライン ですよ。
2ちゃんねるのルールの中のひとつが削除ガイドライン。なのでその理屈はありえないです。
86(1): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:19 ID:A7i1vclC(10/23) AAS
>>84
>規制する人がマルチポストを現認したり、雑談スレや質問スレなどで話題に上がっているのを目にして
>独自に規制することもあるよ、
って書いたのですが。
「そのスレとは一切関係なく」規制する人が現場を見つけたら規制することもあるよって意味ですが。
87: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:30 ID:A7i1vclC(11/23) AAS
>>1
>で、>>97を、このスレを読んでいる方にも分かるように説明してみせて。
>>97を読めばそのまま書いてありますが。
>>114で補足しましたが
>2ちゃんねるのルールの中のひとつが削除ガイドライン。
ですから。
91: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:44 ID:A7i1vclC(12/23) AAS
>>88
規制とか削除は義務ではないですから。
極端に言うと規制とか削除は住人のためにやっているわけではないので溜まっていようが何だろうがあまり関係ない。
2ちゃんねるが「非常に」迷惑だと思えば報告が無くても迅速に処理されますよ。
(削除要請板の削除案件はまた別ですが)
>>127
>そういうことではなく、>>97に基づき、結局何が言いたいのか
貴方は>>32などで「削除ガイドラインに当てはまらないから」荒らしではない、
と言っていますが2ちゃんねるのルールは削除ガイドラインだけではないのでそうでもないよ。
って事です。まあ削除ガイドラインに当てはまるか否かは私は貴方とは違う考えですが。
92: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)08:53 ID:A7i1vclC(13/23) AAS
>>1
他の人にも言われていましたが詭弁を使うのはアレ。
スレの1にテンプレを貼るのは投稿数が一定数(2ちゃんねるでは1000)を超えると
書き込めなくなるスレッド式掲示板では当たり前のことなので。
>目的にあった投稿ですので、一律にいけないとは思いません
貴方が判断することではないですし、目的にあっていてもアウトだと明言されていますが。
投票のための告知等でマルチポストをして管理人や夜勤氏に注意を受けたうえアレされたりとか。
93: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)09:09 ID:A7i1vclC(14/23) AAS
>>1
また前のレスのコピペですか。
「くれぐれも」って書いてあるので。
>6 荒しの定義
>何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
>ただし自動的にスクリプトで判断しているわけではありません。
ここまでが「荒らしの定義」ですよ。
>基本的にお答えしません
と書いてあるとおり何も書いていない。「くれぐれも」以降は「定義」ではないです。
94: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)09:16 ID:A7i1vclC(15/23) AAS
>>1
コピペなんだから
>全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの
は当たり前じゃないの? と思われるかもしれませんが、後者二つについては
「2ちゃんねる外のサイトの文をテンプレートとして」いるけれど
>スレッドの趣旨と違うもの
だったり
>不快感を与えるのが目的なもの
を貼っていると言う場合がありますので。「2ちゃんねる内でのコピペじゃなくてテンプレートだ」と。
>全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの
省2
95: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)09:23 ID:A7i1vclC(16/23) AAS
>>1
>そうですよ。
>「削除ガイドライン」は、2ちゃんねるのルールだということ。
削除ガイドラインは2ちゃんねるのルール「の一部」です。削除ガイドラインが全てではないですと何度も書きましたが。
削除ガイドラインは削除できるものを規定しているだけなのです。
規制だとかその他の事に関しては何も触れていません。
101(1): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)10:14 ID:A7i1vclC(17/23) AAS
>>1
>セーフでもアウトでもない
そうですよ。貴方の方が「テンプレには該当しないので荒らし行為ではない(セーフ)と判断できます」(>>32他)
と言っているので「取り扱わない=セーフ ではない」と書いただけです。
102: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)10:14 ID:A7i1vclC(18/23) AAS
>>101は間違えました。ごめんなさい。
111(2): のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)11:07 ID:A7i1vclC(19/23) AAS
>>1
>告知目的のコピペについては、判断が分かれると思いますし
初手から言っているけれど何一つ判断は分かれませんから。
>我々住人
私も住人ですね。
118: のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2007/06/30(土)11:42 ID:A7i1vclC(20/23) AAS
>>117
ダヨ(ο・д・)(・д・`ο)ネェ。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.659s*