[過去ログ] 住民税を払わないとどうなるの? (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119
(5): 2009/03/29(日)23:59 ID:2xRfNMVa(1) AAS
かつて督促コレクター?だった俺の実経験によると、

・21年度に失業したとしても、住民税は前年度(この場合20年度)の所得に対して
 の納税通知が送られるので、たとえ無職でも支払わなければならない。
・最初の納税通知を滞納していたら、延滞金が加算された督促状が届く。
・督促状には支払期限日が記されているが、一年以内なら問題なし。
 (その間にも新たに延滞金が上乗せされた督促状が届くが、支払い時に
 最初の納税通知書で支払いすれば延滞金なしで支払済みとなる。)
・一年以上に渡って一円も納税していなければ実際に役所の人間が動くらしい。
・逆に上にあるように分割でちょっとでも収めていれば通知はないらしい。

もし間違っていたら訂正よろ。
省2
121: 2009/03/30(月)01:27 ID:rs6ktceS(1) AAS
>>119
べんきょうになった。
122
(1): 2009/03/30(月)01:51 ID:hlpwJXKB(1/3) AAS
>>119
乙だな
123: 2009/03/30(月)02:19 ID:gbrW2QM7(1/4) AAS
>>119

124: 2009/03/30(月)02:44 ID:U3aRk0Xv(1) AAS
>>119
へぇ
勉強になった
156: 2009/04/26(日)03:23 ID:s/E0g8/5(1) AAS
>>119読んで安心してたがダメだったので報告しとく

>(その間にも新たに延滞金が上乗せされた督促状が届くが、支払い時に
> 最初の納税通知書で支払いすれば延滞金なしで支払済みとなる。)

最初の通知書で払ったが、延滞分だけの納付書で再度催促通知。絶対払えとのこと。
しかもその間の分がさらに追加されているので、1日で1000円も増えてた。
延滞通知書で払うべきだった。ちなみに横浜市。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*