[過去ログ] オラクルカードで占います (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905(2): (ササクッテロル Sp0f-3l4B) 2019/11/12(火)17:29 ID:H+i4TKCKp(1) AAS
子供のころからどうしてもネガティブです。
自分に自信が持てません。
どうすればポジティブになれるでしょうか?
909: イチ子 (ワッチョイ 2b4d-ltB/) 2019/11/13(水)21:56 ID:GxvPXaaE0(1/2) AAS
>>905
「楽しむ」
恐らく自信のなさからネガティブになると同時に行動力も制限されてしまっている状態ではあると思うのですが、
今のあなたには「ポジティブになるための」直接的なアプローチ法はまだありません、その前の段階にいます。
このスレでもちょこちょこ書いているのですが、ネガティブからポジティブに移行させたい時って気持ちからアプローチするのではなく行動からアプローチする必要があるんですよ。
でもあなたはその「行動」に制限がかけられているのですよね。
何かをする時、それはお仕事や学業はもちろんですが、私生活、趣味に対しても。
純粋にそれを楽しめていますか?
やりたい事をしていますか?好きなことをしていますか?
したい事よりも、「自分にはこの程度がお似合い」「自分の能力では無理」という基準で物事を選んでいませんか?
省5
910(1): イチ子 (ワッチョイ 2b4d-ltB/) 2019/11/13(水)21:59 ID:GxvPXaaE0(2/2) AAS
>>905
じゃあ恐ろしくポジティブな人の中のどこにネガティブ要素があるんだ、恐ろしくネガティブな私の中のどこにポジティブ要素があるんだというのであれば
その存在を忘れてるだけだと私は思うんですよね。
だからポジティブって別に特別なものでもなんでもなく、ネガティブを忘れてる状態かなと思うんですよねー。
例えば本を夢中で読んでいる時、ドラマや映画を集中して見ている時、ゲームに熱中している時など
何かに集中している時って別にネガティブじゃないでしょ。
そもそもそんなん考えてないでしょ。
その延長だと思うんですけどね。
もっといえば、ポジティブもネガティブも根底にあるのは「気持ち」なんで、私はポジティブよりもそれを1番大切にしてほしいと思います。
つまり等身大のあなたを受け入れ大切にすること、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s