[過去ログ] ブンデスリーガの過大評価っぷりは異常 Part6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/18(金)19:25 ID:YdZoWrWP0(1/4) AAS
二大リーグにいてトップチーム登録されてるドイツ人
チェルシー→MFマリン(23歳)…全22試合中3試合出場うち1試合スタメン出場。
リバプール→FWイェシル(18歳)ベンチ外
ストークシティ→DFフート(28歳)…スタメン出場中
アーセナル→MFポドルスキ(27歳)、DFメルテザッカー(28歳)…スタメン出場中。ポドルスキ6得点。
エバートン→MFヒツルスペルガー(30歳)…リーグ全22試合中6試合出場うち4試合スタメン出場。
フラム→DFリーター(29歳)…スタメン出場中
レアルマドリー→MFエジル(24歳)、MFケディラ(25歳)…スタメン出場中。エジル4得点、ケディラ2得点。
レバンテ→DFレル(28歳)…リーグ全19試合中10試合出場うち9試合スタメン出場。2得点。
バジャドリッド→MFエベルト(25歳)…スタメン出場中。3得点。
省1
857: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/18(金)23:54 ID:YdZoWrWP0(2/4) AAS
↑まあ、お前がブンデスは魅力ないといくら吠えようが、
今のブンデスは魅力的だというレジェンドだらけなんだがなw
>>106
ローマやミランはこんな年俸の時点で無理
年俸は世界最高の20億円!バルセロナのグアルディオラ前監督、新天地はバイエルンに
外部リンク:news.livedoor.com
しかもバイエルン決定前の前日、イングランドサッカー協会設立150周年記念行事で
サポーターの質について
「イタリアでは、ラテン系の人間はプレー中はサポートするが、試合に負けると殺そうとしてくる」
と言ってったペップ。比較的安い給料でハイリスクは無理。
省4
858: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/18(金)23:57 ID:YdZoWrWP0(3/4) AAS
ヴェンゲル監督
「イングランドに来たいと言っていたから、ドイツを選んだことに少し驚いたね。
だが率直に言って、バイエルンは魅力的なクラブだ。ドイツは魅力的なリーグで組織力がある。
彼の決断は支持できる。未来のフットボールは、間違いなくドイツが中心となるからね」
ザッケローニ日本代表監督
「グアルディオラがバイエルンのオファーを受けたのは賢い選択だ。野心的なクラブで、若手育成にも力を注いでいる。
それに、プレミアリーグに比べるとストレスも小さい。1年の休養の後でリスタートをするには理想的だ」
クリンスマン米国代表監督
「ペップにとって最高のチャンスになるだろう。バイエルンで仕事をするのは彼にとって大きな挑戦だ。
一つ一つのクラブは異なっている。監督はその環境に合わせて仕事をするものだ。ペップもバイエルン・ミュンヘンの環境に合わせるだろう。
省1
859: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/18(金)23:59 ID:YdZoWrWP0(4/4) AAS
あーあ。
なんか、ますますブンデスとセリエの格差が開いていくな
突き離されすぎて、もうブンデスの背中どころか、残像すら見えなくなってしまったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s