[過去ログ] コンビニのおでんの出汁を再現する方法を・・ (277レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 2005/11/06(日)07:08 AAS
コンビニのおでんのあの透き通った出汁の味を再現するスレ

家で普通のおでん作ると

@味が甘くなる。
A出汁がにごる
258: 2016/10/16(日)06:03 AAS
セブンおでん10%OFF
259: 2016/10/17(月)05:56 AAS
>>241
どん兵衛になるのは砂糖と醤油が多いからだと思う
基本塩の味付けにして様子見ながら砂糖足していけば良さげ
260: 関東風 2016/10/28(金)07:51 AAS
画像リンク[jpg]:uds.gnst.jp
261: 2016/11/16(水)07:27 AAS
こんぶと宗田節
262: 2016/11/25(金)06:22 AAS
家でもおでんには時間が掛けれない
263: 2016/12/02(金)18:39 AAS
2chスレ:conv
264: 2016/12/18(日)21:34 AAS
コンビニのおでんのつんつんを再現する方法を・・
265: 2017/01/03(火)16:48 AAS
つんつんのイメージは強烈に俺の脳裏に残ってしまった
266: 2017/01/18(水)13:58 AAS
>>つんつん
あれは絶対やってはいけないことだし、録画の相棒もクズ。
しかしながら撮影を一切中止ない店員も店員だし、あのぷかぷかおでん、
あんな過疎った鍋ならつんつんもしたくなる。
同業者として、つんつん男に腹は立つが、店にも腹が立った。
267: 2017/01/18(水)14:02 AAS
マジレスすると沸騰させないこと、それと入れる前の油抜き。
コンビニおでんは油抜き済という感じで納品されるものも多いが茶色い具
(厚揚げ、ちくわ○○巻などの練り物系、ウインナー)などはそれでも脂が出る。
よって温水に入れて再度油抜きしてから鍋に入れると脂が浮かない。
また、肉そのもののおでん(つくね、焼き鳥、豚角煮)等はコンビニでも隔離した箱に入っている。
家庭だからって一緒に煮たらだしが濁る。
268: 2017/02/04(土)18:47 AAS
昆布を大目に長く煮る
269: 2017/02/12(日)15:02 AAS
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
外部リンク:lawsonfan-blog.tokyo
270: 2017/03/07(火)18:24 AAS
つんつん
271: 2017/03/07(火)21:24 AAS
>>153
昭和の終わり頃の米飯給食は、あまり美味しいとは言えないご飯だったね。地域によっても違うだろうけど。
カレーならまぁいいんだが、あれで和風のおかずって、かなり残念な感じだった。
272: 2017/04/01(土)00:51 AAS
>>17
すげーな!wEvaluation: Average.
273: 2017/05/16(火)16:41 AAS
夏もおでん
274: 2017/06/07(水)21:10 AAS
さっき買って来たぞ
275: 2017/06/10(土)17:59 AAS
昆布と鰹のバランスが季節で違う
276: 2017/06/15(木)20:16 AAS
外部リンク:s-media-cache-ak0.pinimg.com
2chスレ:gurume
30502652fac9796821.jpg
画像リンク[jpg]:s-media-cache-ak0.pinimg.com
2chスレ:recipe
277: 2017/06/30(金)18:09 AAS
夏はコンビニおでんの店は貴重
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*