[過去ログ] 秋はやっぱりキノコでしょ! (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 04/11/06 08:36 AAS
で、うまかったの?そのキノコ>>182
189
(1): 04/11/06 18:13 AAS
>>182
一刻も早く獲りつくせ!
ナラタケはおいしいけど林業や庭師にとっては天敵だよ
詳しいことは↓から調べてみて
外部リンク:www.google.com|+%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%91%E7%97%85
190: 04/11/06 18:25 AAS
しかし採り尽くすと来年以降の収穫が・・・
191
(1): 182 04/11/06 20:01 AAS
ひぃぃぃぃ〜。そ、そんな…!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ナラタケが良く生えていたのは去年台風で倒れてしまった椿の木の切り株…。
椿はナラタケにやられていたのか…。
来年用に♪と何株か残してあるんだけど…。
はっ!大きな白木蓮の根元にも生えてたよ!あれが倒れるとヤバイよ!
おうちでキノコ狩り(ハァト なんて浮かれてる場合じゃないよ!

ありがとう!>>189
明日は獲り尽くして、ナラタケ祭ケテーイ!
ちなみに味噌汁に入れたんだけど、なめこ程ではないけれど
ちょっぴりヌメリがあってウマーでした。
省2
192: 04/11/06 21:14 AAS
木にシロが廻ってるから全部採っても大丈夫でしょ。
193: 04/11/07 11:10 AAS
「燃やすしかないよ。この庭はもうだめじゃ…」

>>191
一度に沢山食べ過ぎると消化に悪いから、ほどほどにね
さっと茹でて冷凍するか、手作りジャムみたいに煮沸瓶詰めに
すると保存が利きますよ
194: 04/11/11 19:48 AAS
一昨日頃から家のすぐそばの街路樹のニセアカシアの切り株の根元からエノキタケ
が生えてて、今日の夕方米砥いでからサンダル履きで採取してきますた。
採りたてを味噌汁に入れたら(゚д゚)ウマー
195: :: 04/11/11 22:39 AAS
 
さんご茸というのがあるらしい,

アガリクス茸の2倍の栄養素があるとか‥
196
(1): ボク 04/11/11 22:41 AAS
ボクねー抗酸化作用アガリクスの24倍(=゚∀゚=)秘密キノコもってるよー+*☆
197: 04/11/13 20:48 AAS
>>196
持ってるだけで効能あるのか?
198: 04/11/14 16:01 AAS
出汁にしょう油入れてキノコばかーりの鍋いけますよー
エリンギ シイタケ しめじ エノキ まいたけ。
糸こん 水菜があると最高!!!最後は雑炊に^^ 
199: 04/11/14 17:32 AAS
>キノコばかーりの鍋

(・∀・) イイ!!
漏れもやってみる!
200
(1): 04/11/14 23:35 AAS
>>200
んまそうだな〜、きのこなべか。
でも肉や魚が入ってたほうが美味いような・・・
201: 04/11/14 23:52 AAS
舞茸の味噌汁美味かった。味噌少な目でも舞茸のダシが出るから美味い。
202: 04/11/15 03:21 AAS
高尾山に行くと毎年クリタケが高値で売られてる
あんなもん山に行くと死ぬほど生えてるのに買うなんてもったいないと思う
203: 04/11/19 12:54 AAS
ドクツルタケ
1本でも死ぬほど生えてるとはこれいかに
204
(1): 04/11/20 04:37 AAS
丹沢で真っ白なきのこみました
あれってドクツルタケだったのかな
猛毒ってことは犯罪に使われないのだろうか
205: 04/11/20 05:02 AAS
>>204
殺しあいするような人たちが
怪しげなきのこを食べてしまうほど
信頼関係があるとはおもわれない。
それにドクツルタケなんかあったらそこから捜査を進めるのも簡単。
206: 04/11/20 10:06 AAS
あからさまな毒菌見つけたら
次の人が採らないように踏み潰すのがマナーです
207: 04/11/20 12:04 AAS
ダンボール箱一つで足りる量の「証拠品」(と称するもの)
を持ち帰るのに不必要に巨大コンテナ11個とチャーター機
を急遽用意させた、マツタケ売国奴ども。今回もあのコンテナ
群に腐れマツタケの類を隠して持ち帰ったのはほぼ間違いない。
国民はここまでなめられきっている。藪中売国奴に凄惨な死を!
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*