[過去ログ] ジョイスティックQ&A Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
933(3): (ワッチョイ 5b08-6i9g) 2023/08/23(水)17:33 ID:x6GYNsyZ0(1) AAS
MSFSやりたくて初フライトスティック+スロットル購入考えてますがオススメってどれでしょうか?X56を下限の基準で考えてます。
A320neo乗りたい!
予算は10万位内がいいです...
・品質や質感がそこそこ良いものがいいです
・ツインスロットル
・懸念事項は手が小さいこと
934(1): (ワッチョイ 3989-7CJG) 2023/08/23(水)17:40 ID:CPvKdf2G0(1) AAS
>>933
X56は結構デカい。手が大きい方とは思うけどスティック側の親指が辛い
たた、予算があれば、ほぼ買えるだろうから、HORIの発売待ってからでも。日本メーカーで、流通も良さそうだし、ヨドとかで、実機触れるようにはなるのではないかな。
935: (ワッチョイ 2b2c-weGs) 2023/08/23(水)17:43 ID:A0BRlUsh0(1) AAS
>>933
MSFSでA320などの民間機飛ばすならスタストマスターのエアバスパックでいいじゃん
X56はコンバット向けなので民間機飛ばす、戦闘機能が削除されてるMSFSで使うには向かない
使い道がないボタン・スイッチにいっぱいコストかかってる状態
予算はだいぶ余るけどエアバスパックでも民間機をスティックで飛ばすのに使う機能の部分は
X56から操作品質さして劣らないかと
936(1): (スッップ Sdb3-7CJG) 2023/08/23(水)18:15 ID:ZNNZrOqsd(1/2) AAS
>>933
X56でエアバスだと、スロットルをCLに合わせてても自重で動いちゃう時があるから、ちょっとストレスになる
自分は3Dプリンターで作ったデテントを2箇所に入れて何とかしてるけど
A320ならスラストマスターのエアバスエディション買った方がいいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s