[過去ログ] ジョイスティックQ&A Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: (ワッチョイ 7d24-bLky) 2022/09/16(金)13:02 ID:Jh3nKG570(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
Saitekクアドラントはお掃除すると一応だいたい治るけど、めんどいしどうせ時間の問題でまた戻っちゃうからな
RoFで機銃の再装填レバーに割り当てるのがいい感じでめっちゃガチャガチャやりまくってたら
半年もたたずにリバースのスイッチが効かなくなったりとかもしたわ

ホールセンサー版出してくれたらほんと重宝するんだけど…と思ったら自前で改造してる人いた
外部リンク:www.avsim.com

>>99
80円台まで行ってた超円高時代が懐かしいぜ…
155
(1): (ワッチョイ b335-pIDl) 2022/10/02(日)14:23 ID:oZu8MHOQ0(3/4) AAS
CM3ベースに接続可能なスティックだと、
VIRPILのVPC Constellation ALPHAおよびVPC Constellation ALPHA Primeが捻り軸を持っています
動画リンク[YouTube]

でも捻りラダーを求めているということは、スティックを机の上において使うことを考えています?
それだったらCM3(CM2)ベースは下記理由からあまりお勧めできません

CM2及びCM3ベースはエクステンション(延長棒)を使って、
スティックとベースの間を伸ばすことに最適化されているベースなので、
ピッチ及びロール軸の可動範囲は狭くなっています

上記のような使い方を前提としているので、
マウントを使うことが前提であり机の上において使うことを考慮されていません
省4
170
(1): (アウアウウー Sa27-R9NU) 2022/10/04(火)20:51 ID:m9o8Uu1Sa(2/2) AAS
F-35もF-22もF-16と同様の感圧式でちょっと動くタイプらしいね
ただF-16の時はほんとにちょっとだけ動くんじゃ、ていう感じだったのが
すくなくともF-35ではわりとそこそこ動くようになってる
F-35の機内映像:
動画リンク[YouTube]
F-16はこんな感じ
動画リンク[YouTube]
202: (ワッチョイ 2124-LfUw) 2022/10/23(日)01:20 ID:XDh8w6LF0(1) AAS
入門用としてもちょっと半端じゃないかねえ、見るからにSFシューティング用って感じの外観だし
スティックてっぺんのホイールはズームに割り当てたらちょうどいいのかもだけど

> 動画リンク[YouTube]
> Turtle Beach VelocityOne Flightstick 画像が公開されたので見てみましょう

同じ箱対応のTM HOTAS Oneと比較してるが、何だかんだでスティックスロットルが別でセパレートも可能な
TMの方が結局は値段も安いし簡易HOTASとしてもまだ使いやすいんじゃないのって感じ
228: (ワッチョイ a524-G9D/) 2022/11/14(月)23:22 ID:kV17MKVn0(1) AAS
ハゲといえばVKB…だったのかw
んで最新動画これ、シムデバイスの動画でどうしてお洒落な男女がタンゴ踊ってんの( ゚д゚ )
動画リンク[YouTube]
392
(2): (ワッチョイ 3b24-DiWi) 2022/12/23(金)19:05 ID:QW0UGhFT0(1) AAS
WinWingのレビューやってる
動画リンク[YouTube]
393
(2): (ワッチョイ 1724-rfoo) 2022/12/24(土)02:15 ID:GY1en2rD0(1) AAS
>>392
そのスティック買ったけど感圧式キットは付けなかったわ
F-16用には良いはずだけど、昔試しに買ってみたX-65Fのスティックがあまりに使いづらくて感圧に抵抗あるのよな…

あとF-16スロットルの方は横の壁の組み立て&調整が少し手間だったけど、ちゃんと組めたらデテント操作めっちゃ楽しい
TM Cougarも持ってるけどもう断然Winwing推しだぜ〜
動画リンク[YouTube]
519
(2): (ワッチョイ e324-shvE) 2023/01/31(火)10:59 ID:gfzRIhxH0(1) AAS
>>509-510
ほーthx
それは中々の値引き率だが

>>516
> ピッチ感度階段状問題を許容できるか否か

> Turtle Beach VelocityOne Yoke Issue
> 動画リンク[YouTube]

これは前代未聞だなあ
一体どんな設計したらこんな残念仕様に…
602
(1): (ワッチョイ e935-7LVk) 2023/03/21(火)23:09 ID:05V2trdI0(2/3) AAS
AUXはコントロールパネルとなどの他のVIRPIL製デバイスと接続するためのポート。
デバイスを個々にPCと接続するよりも、VIRPILデバイス全体でのPCのUSBポートの占有数が少なくなる。
動画リンク[YouTube]

しかし新型ベースいいな
DCS:F-15Eも来るし買っちゃおうかな
604
(2): (ワッチョイ e935-7LVk) 2023/03/21(火)23:44 ID:05V2trdI0(3/3) AAS
クラッチ機能についてはフォーラムの動画を見ればわかるよ。
動画リンク[YouTube]

スティックのセンターへの戻りへの摩擦抵抗を調整する機能だと思えばいいよ。
671: (ワッチョイ 5f24-21tX) 2023/04/02(日)16:00 ID:9Aon7PEG0(2/2) AAS
>>667
ほー、そうだったのか

>>668
Saitekラダーも直線で動くけど別に違和感とかなかったよ

> Saitek Pro Flight Rudder Pedals Disassemble
> 動画リンク[YouTube]
あらためて内部構造どうやってるのか気になって動画検索してみたが、左右それぞれ直線のレール上をローラーで転がしてるあたりは意外に気を使った設計だw
しかしやはりひたすらプラパーツばっかりで壊れやすいのも当然だなこりゃ
(センタリングのバネが効かなくなったりベース固定のネジ穴周りがバキバキに割れたり俺が持ってたやつもまぁ色々壊れた)
825
(1): (ワッチョイ 2310-wYA+) 2023/06/24(土)13:17 ID:mB1Rus1S0(1) AAS
Thrustmaster Viper TQS
動画リンク[YouTube]
847
(2): (ワッチョイ 091d-JsSC) 2023/07/18(火)17:52 ID:mSwpxyd60(1) AAS
VKBのTECS来るぞ

動画リンク[YouTube]
927
(1): (ワッチョイ f112-xx9r) 2023/08/22(火)10:07 ID:ONf85oI90(1) AAS
>>921
T-50CM3のベースを使ってないからじゃない?
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s