[過去ログ] ジョイスティックQ&A Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
134: (ワッチョイ 2fbc-lSXc) 2022/09/25(日)23:19:59.89 ID:0GYJTR3g0(1) AAS
>>133
節子、それピンキーや
155(1): (ワッチョイ b335-pIDl) 2022/10/02(日)14:23:15.89 ID:oZu8MHOQ0(3/4) AAS
CM3ベースに接続可能なスティックだと、
VIRPILのVPC Constellation ALPHAおよびVPC Constellation ALPHA Primeが捻り軸を持っています
動画リンク[YouTube]
でも捻りラダーを求めているということは、スティックを机の上において使うことを考えています?
それだったらCM3(CM2)ベースは下記理由からあまりお勧めできません
CM2及びCM3ベースはエクステンション(延長棒)を使って、
スティックとベースの間を伸ばすことに最適化されているベースなので、
ピッチ及びロール軸の可動範囲は狭くなっています
上記のような使い方を前提としているので、
マウントを使うことが前提であり机の上において使うことを考慮されていません
省4
280: (ワッチョイ 9724-J0r1) 2022/11/27(日)18:26:25.89 ID:zsnRqBLF0(1) AAS
いいなぁ
284: (スッププ Sdbf-OmzR) 2022/11/28(月)00:21:11.89 ID:GBieuB2Ld(2/2) AAS
なんでFENIXって打ったんだろw
358(1): (アウアウウー Sa9f-gKUz) 2022/12/19(月)12:36:28.89 ID:Rnmcxg8Ya(1) AAS
いいかげんラダー話引っ張りすぎじゃありません?
まあラダーペダル買うならラダーの役割、動作の仕方ぐらい理解しておいたら?とも思いますが…
608: (ワッチョイ 1124-xp6h) 2023/03/23(木)08:18:02.89 ID:zoMcsUBY0(1/2) AAS
>>607
ええ、スロットルをスティックで代用するなんて使い方あるんだ…
660: (ワッチョイ 5fcb-kVuH) 2023/04/01(土)16:30:51.89 ID:SzSz0lLY0(1) AAS
つけ過ぎにも気を付けてね
703(1): (ワッチョイ 7d24-S3cT) 2023/04/25(火)16:53:13.89 ID:5IJjEFiL0(2/2) AAS
>>701,702
とんくす
ベースのXY軸はキャリブレーションしたんだけど(そもそもやらないと軸の反応がおかしかった)、
グリップの方はキャリブレーションしようにも、VIRPILのアプリ上でもWin側でもどこにも一切まったく反応が無いんだよな…
アナログ軸はともかくボタンまでキャリブレーションが必要ってのはちょっと考えづらい気もする
めんどいけど初期不良も疑ってサポートに連絡してみるかなあ
737: (ワッチョイ de12-6snu) 2023/05/06(土)11:52:11.89 ID:3KZCBT+90(2/4) AAS
ヘリのグリップってVPC SharKa-50 Collective GripとVPC Hawk-60 Collective Gripってどっちがいいんだろうか
790(1): (ワッチョイ 7f21-9vqu) 2023/05/19(金)14:40:21.89 ID:cPRTk6c10(1) AAS
レシプロでも、双発とか単発でもピッチコントロール出来たり楽しみは多いと思いますよ。
エアバスエディション持ってますが、やはり別途スロットルあると違いますね。
addonモジュールも付けると、もっと楽しいですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s