[過去ログ] ジョイスティックQ&A Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイ 1115-Mjbb) 2022/09/16(金)14:26:03.26 ID:+D3i722Q0(1) AAS
>>71
え?俺ってちゃんとジョイスティックの話してるじゃん
なんでエスコンの部分だけ見るの?頭おかしい?
136: (スッップ Sd32-fO6A) 2022/09/25(日)23:41:57.26 ID:0PVBMXNsd(1) AAS
モンスターテックってコピー品、類似品めっちゃあるけど品質どうなんだろうな
141: (ワッチョイ 5f24-kQ0J) 2022/09/28(水)20:56:37.26 ID:glBnUPiN0(1) AAS
>>139
> 各ボタンは銅クギとクリップで単純なリミットスイッチを自作
え、スイッチ自体も自作とかどんだけーーw
ちなMFDの物理スイッチあるだけでもマウスぽちぽち操作よりかなり便利にはなるけど、
普通に左右MFDと画面表示も合わせて設置出来るともうそれどころじゃなく凄えことになるよ
213: (ワッチョイ c115-ee5o) 2022/11/03(木)08:17:54.26 ID:zZWCkydV0(1) AAS
ドライクラッチでセンターに戻らないようにするのって
ヘリとか宇宙モノ以外で使うのは邪道?
448: (ワッチョイ 3e10-9j0N) 2022/12/31(土)19:24:28.26 ID:8zxQ/ZQG0(2/2) AAS
軽量高馬力を謳った一時代の高級スポーツカーのシートがペラペラの樹脂(とても高い)でプラスチックの公園の椅子に毛羽を植えたようなものがあるのと同じですね。
高級感と高級と実物似は全て別方向なのかもしれません。
握ったときの高級感や耐久性で金属製ですし、樹脂は時間が経つと・・・ それは使用する樹脂のグレード次第ということは分かりながらも、素人には見分けは難しいですから。
560(1): (ワッチョイ 762c-ZYAP) 2023/03/02(木)19:54:27.26 ID:CIFpBIvQ0(1) AAS
>>559
ナットサイドに穴が3か所空いていてそこに
L型レンチを差し込んでてこの原理で回せば
すぐに緩むよ。
585: (ワッチョイ 09e6-U3b5) 2023/03/19(日)09:16:20.26 ID:IjFzmoh+0(1) AAS
番地、区町名、都市名、国名、郵便番号
それぞれローマ字羅列で届く
0-0-0 utagawa shibuya tokyo japan zip000-0000
多少スペルおかしくても町とか区とかなくても
各項目から推測できるから問題ない
611(1): (ワッチョイ 6b10-DNgm) 2023/03/24(金)01:42:35.26 ID:ag0/SRVV0(1) AAS
ドライクラッチは動き出しのクキクキ感がどうしてもなあ
オイルダンパー付きのhotasとか出ないものかしら
734: (ワッチョイ 9f21-WyB9) 2023/05/04(木)15:37:52.26 ID:5vJl7MGA0(1) AAS
スタンダードは高いな。
908(2): (ワッチョイ c124-axq3) 2023/08/21(月)14:16:50.26 ID:nDC1evus0(4/4) AAS
>>905
どういたしましてー
>>907
> ただX56だとモードが3つだけでX52の様なシフト切り替えやシフトを増やす等が出来ない
ボタン足りない時に便利な機能ではあるけど、実機より操作フクザツでややこしくなるやつー!
もちろん予算次第にはなるが
なるべくレプリカタイプのデバイス使って実機通りの操作出来る環境整えると最高よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s