[過去ログ] フライトシムで使えるHMD、TrackIR その10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(1): 2021/12/08(水)17:39:16.33 AAS
任意の地点で入力上ヨー軸が1度動いた場合
に出力上0度にできると最高なんだけど
これはOPENopentrackの設定の左側、フィルターってとこで
いいんですかね? いろいろやってみるけどうまくいかない
55
(1): 2022/03/10(木)04:59:23.33 AAS
見えてなかったら、まずキーボードのホームポジションまで手を持ってくのにもたつくぞ
98
(1): 2022/05/23(月)13:55:07.33 AAS
>>97
それくらい作れるし売ってるし
104: 2022/05/23(月)16:49:06.33 AAS
>>96
> TIRはやはり使いやすかった自作でもなんとかなるとは思うが

こっちはNaturalPointのTrackIR Clipのあの固定機構が一番使いやすかった、ということかねえ
どんなヘッドホンにでも付けられるとは限らないが、とりあえず標準でなんとか出来るってことで

他所のClipはタイラップで縛る穴が開いてるだけとか、角度決めるのにちょっと工作が必要だったりするからね
あるいは、カメラやソフトまで含めてのことか分からんけど
186: 2022/10/17(月)11:10:02.33 AAS
今出荷されてるG2は薄型ガスケットも同梱というかガスケットが2段構造だね
フライトシミュレータで使う時はFOVの広さよりスイートスポットの広さのほうが
快適さにつながると個人的には感じてる
特にグラスコックピットの場合は
235: 2022/12/12(月)14:50:57.33 AAS
A-10コックピット作ってた人みたいな曲面プロジェクタにちょっと憧れたけど
ひずみ補正してるの見て、「これ無理」って思ったわ

現実的にはフルHDを縦置きx3あたりじゃない?
おれも情熱があった頃は初代LOMACでXGA横置き x3やってたよ
256: 2022/12/12(月)19:42:48.33 AAS
>>254
で?誰がTobil推してるんだ?
561: 2023/10/05(木)08:55:46.33 AAS
言葉が通じないとはこの事だな。
もう気にすんなよ
674: 2024/03/23(土)09:13:26.33 AAS
なんかもうVRデバイスって昔の3Dテレビみたいに消えちゃいそうだな
844: 05/22(木)17:52:28.33 AAS
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s