[過去ログ] フライトシムで使えるHMD、TrackIR その10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/11/28(日)20:05:25.06 AAS
■代表的なアイトラッカー

・Tobii Eye Tracker 5
外部リンク:gaming.tobii.com
赤外線によって眼球の動きを検出、6DoFにも対応し、TIRの代替として利用可能。

・GazeTracker
外部リンク:github.com
専用のデバイスを用いず、一般的なWebカメラ等を利用してアイトラッキングを行う。

※赤外線LEDのClipを利用したTrackIR方式やVR-HMDは動作が確実で反応も機敏なのに対して
 それ以外の方式では遅延やブレなど追従性の問題が発生するケースもあるようなので要注意。
232: 2022/12/12(月)14:13:46.06 AAS
その話題のものに対して、アイトラックって言い方するっけ。
まぁ、別に全周モニターの話はしても良いとは思うが。
ゲーセンのガンダムみたいな球面モニターだろうと、多数画面だろうとね。
昔、MSFSで3台のPCでネットワーク同期して三画面映させるシステムとかあったよな。
ただしそれって、グラボとHMDだけで5-60万するようなモノより、もっとお金かかるのは理解してる?
360: 2023/05/16(火)09:30:33.06 AAS
Apple製品使ってる奴は頭弱いから販売されれば飛びつくよ
367: 2023/05/17(水)21:26:34.06 AAS
ID出ないからって煽って遊ぶんじゃないよ
586: 2023/10/29(日)22:27:43.06 AAS
>>584
理論的には、クロマキー処理範囲を大きくするだけだから出来ると思うけど、問題は処理間に合う?と言うとこだと思うよ。
627
(1): 2024/01/22(月)18:33:55.06 AAS
Apple Vision Proはここまでやってるのか
「まず、予約時にはiPhoneやiPad ProのFace IDを使ったスキャンが必須
これで顔の形を把握し、パッドやバンドのサイズを決める。
全体を組み合わせると相当数のバリエーションがあり、その中からチョイスされる仕組みである。」
「Vision Proはメガネを併用できない。
そのため視力補正が必要な場合、専用のインサートレンズを同時に購入する必要がある。」
外部リンク:nordot.app
661: 2024/02/27(火)11:26:23.06 AAS
今となっては画質悪いので、視野角とフルトラぐらいしか売りは無いけど、FSMSとか眺めるだけなら十分。
あと、フルトラやる人は、良いかもね。
外部リンク:www.moguravr.com
764: 2024/06/21(金)06:10:28.06 AAS
信者キモイ
923: 05/23(金)11:38:44.06 AAS
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s