[過去ログ]
Microsoft Flight Simulator Leg 20 (1002レス)
Microsoft Flight Simulator Leg 20 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 大空の名無しさん (ブーイモ MM8b-Dgj3 [163.49.204.24]) [sage] 2021/03/18(木) 13:08:37 ID:a2uZDt4UM >>569 repaint dogでもうIBEX公開されてるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/574
575: 大空の名無しさん (ワッチョイ ad10-yXjj [118.156.235.200]) [] 2021/03/18(木) 13:38:10 ID:B/QU8PsZ0 >>574 よく見たらp3dのforumで公開されてるmodデータのファイルそのままじゃん。許可とったのかな? ま使お http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/575
576: 大空の名無しさん (ワッチョイ 9d24-G6LA [126.26.47.43]) [sage] 2021/03/18(木) 14:03:21 ID:HsEmf8yO0 プッシュバック始まって窓の外を見るとケータリングトラックが横転していた 何を言ってるのかわからないと思うけど ケータリングトラックにも物理演算があったようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/576
577: 大空の名無しさん (テテンテンテン MMeb-39H9 [133.106.53.176]) [sage] 2021/03/18(木) 14:12:34 ID:bLiS2RE1M そういえばA32NXでLS押してもNDをILSに切り替えても何も表示されないのに APPだけはしっかり動作するんだけどコレおま環かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/577
578: 大空の名無しさん (ワッチョイ e312-CAT+ [125.4.238.121]) [] 2021/03/18(木) 14:35:44 ID:o0f+Lp1G0 >>569 この程度のリペイントやったら FSX でやったら簡単やけどな。 リペイントやったことない人は分からないけど結構な作業工程がいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/578
579: 大空の名無しさん (スプッッ Sd13-xQxi [183.74.204.73]) [] 2021/03/18(木) 14:53:19 ID:vIbiI4QYd >>575 これか。素人目で見るとcrjのテクスチャ配置同じっぽいけど使い回しか?(このvMROって人🍑の艦◯れも作ってるけど、本人なのか?) https://forum.aerosoft.com/index.php?/files/file/4502-crj700er-ibex-airlines-ja13rj/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/579
580: 大空の名無しさん (スプッッ Sd13-yXjj [183.74.204.73]) [] 2021/03/18(木) 14:56:25 ID:vIbiI4QYd >>574 なんかリペイント減った? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/580
581: 大空の名無しさん (ワッチョイ e36d-IMun [27.142.141.52]) [sage] 2021/03/18(木) 15:10:28 ID:XIB8YpPF0 >>580 作者違うみたいだから分けたのかね、減ったっぽいやつはflightsim.toの方に上がってたし https://flightsim.to/profile/Kurorin/uploads http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/581
582: 大空の名無しさん (ササクッテロル Sp49-eh73 [126.233.220.75]) [sage] 2021/03/18(木) 15:16:29 ID:1L84rI6Op >>577 ILS周波数が何故か設定されてないとき、同じ動きになりますね。逆に未設定なのに降下始まるのが謎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/582
583: 大空の名無しさん (ワッチョイ 0d94-YyH6 [124.154.36.173]) [sage] 2021/03/18(木) 16:08:42 ID:LtHGLaJb0 >>575 落としたのはいいが使い方がワカラン Communityに入れるだけじゃダメなんかコレ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/583
584: 大空の名無しさん (ワッチョイ ad10-6NWR [118.156.235.200]) [] 2021/03/18(木) 16:18:25 ID:B/QU8PsZ0 >>583 違う。これは誰かが"P3Dの" Aerosoft CRJ用に作ったファイル。 公開されてるMSFS用のCRJ-IBEXリペのテクスチャが、このファイルと全く同じ(4倍に拡大されてるけど)だから、盗作なんじゃないの?って話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/584
585: 大空の名無しさん (ワッチョイ e36d-IMun [27.142.141.52]) [sage] 2021/03/18(木) 16:31:26 ID:XIB8YpPF0 盗作というかそもそも同じ人じゃないのこれ >>579の方に特にそういう情報載ってないから判断つかんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/585
586: 大空の名無しさん (ワッチョイ 2b8a-kFKp [217.178.210.78]) [sage] 2021/03/18(木) 17:08:03 ID:x1dggakX0 羽田の激重、FPS表示でlimited by Main Threadと出てたから、Core i5-8600K@4.9GHzをRyzen 5 5600xに交換したけど3〜5fpsくらいしか良くならなかった。 相変わらずlimited by Main Threadで、東京駅上空2000フィートでFull HD、Ultraで30fps出るか出ないか。 まだ定格なので、オーバークロック頑張ろう。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/586
587: 大空の名無しさん (ワッチョイ ad10-6NWR [118.156.235.200]) [] 2021/03/18(木) 17:09:48 ID:B/QU8PsZ0 >>585 失礼だけど、精細度がCRJとその他で違いすぎてないか forumの方の人は最終ログイン3年前だし、 HPにp3d用のページもあるんだから本人ならそっちで出すと思うんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/587
588: 大空の名無しさん (ワッチョイ 7d89-IMun [14.11.15.160]) [sage] 2021/03/18(木) 17:13:42 ID:kOx5Q3dX0 >>586 メインスレッドが異常に重いのは今のバージョンの不具合だから修正を待つしか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/588
589: 大空の名無しさん (ワッチョイ 0d02-DyXY [124.34.253.108]) [sage] 2021/03/18(木) 17:23:18 ID:jB7b+pxs0 >>586 重くなった時にGPU使用率異常に下がる バグだから待つしかないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/589
590: 大空の名無しさん (ワッチョイ ad10-6NWR [118.156.235.200]) [] 2021/03/18(木) 17:27:19 ID:B/QU8PsZ0 >>587 暇なので調べてみたけど、多分a32n ピーチ3機、 flightsim.toにある8K JA201Pのファイルに上書きしただけに見える。 参考元の機体が云々ではなく。窓枠周りがそう。 うーん 一度疑いの念を持つと全部そう見えてしまう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/590
591: 大空の名無しさん (ワッチョイ e36d-IMun [27.142.141.52]) [sage] 2021/03/18(木) 17:52:32 ID:XIB8YpPF0 >>590 擁護しようにも情報が少なくて紐づけられないから仕方ないね ちゃんと作ってる人はそういうのもちゃんとリンクできるように書くし・・・とか書くと尚更怪しく見えてくる不思議 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/591
592: 大空の名無しさん (ワッチョイ 7d89-RGDd [14.8.22.192]) [sage] 2021/03/18(木) 17:56:04 ID:ef7Fnoui0 CRJ他のエアロソフト機より難しいな FMSもエアバスみたいに4レターコード入れるだけでダイレクトで飛んでくれる訳じゃないしエンジン始動にも癖があるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/592
593: 大空の名無しさん (ワッチョイ 7d89-kFKp [14.8.2.2]) [] 2021/03/18(木) 18:34:23 ID:POXuKRR10 皆様 ご意見、ご指摘ありがとうございます。 週末イベントの場所を決める際に 要点をまとめておきたいと考えています。 相違/追記/修正点等あればご指摘お願い致します。 ・接続先サーバー -->"SOURTH-EAST-ASIA" 端末〜サーバまでの応答速度が良いため ・地域 -->日本に限らず欧州、米国でもOK 更新された地域を飛ぶのもやりたい ・空港 -->空港や周辺の都市の規模が大きいと描画の処理速度に影響する。 重くなるので避けて欲しい お勧め:地方都市/海/山/半島/諸島・群島/ ・飛行コース -->SID,STARといったコースは厳密に決めなくても良い ・滑走路 -->利用する滑走路は指定しよう。 滑走する方角を決めることで、空路の整理を。 ・飛行機 -->特に限定しない。好きな機体で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1614494899/593
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 409 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s