[過去ログ] Microsoft Flight Simulator Leg 20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: (ワッチョイ 1789-kkZq [14.8.2.2]) 2021/03/10(水)17:22 ID:uvVtJf3O0(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]  
29:34
230: (ワッチョイ 1789-kkZq [14.8.2.2]) 2021/03/10(水)17:28 ID:uvVtJf3O0(3/3) AAS
●さんちゃん視点
動画リンク[YouTube]

●Ryuちゃん視点
動画リンク[YouTube]

●JOEちゃん視点
動画リンク[YouTube]
231
(1): (ワッチョイ 9f6d-/obZ [27.142.141.52]) 2021/03/10(水)17:31 ID:MGBZcjtg0(3/5) AAS
これ見慣れてしまってるからな・・・
動画リンク[YouTube]
232: (テテンテンテン MM8f-yXuL [133.106.180.182]) 2021/03/10(水)17:52 ID:dYmxPPtGM(3/3) AAS
無理に彼らに合わせんでも、変態で歓迎してもいいかもね

それより、ホワイトデーなのにデートとか無いの?
俺は無い
233
(1): (JP 0Hdf-iwKr [103.90.18.49]) 2021/03/10(水)18:07 ID:vT64Z6vzH(4/4) AAS
誰だよ…
234: (ワッチョイ 17a6-I2V0 [116.94.162.105]) 2021/03/10(水)18:11 ID:2MKUZlKD0(2/2) AAS
A32NXが治るまでB737MAXやA330買って遊んでみようかな
あれどの程度機能するんだろうか
235
(1): (ワッチョイ 9f6d-/obZ [27.142.141.52]) 2021/03/10(水)18:12 ID:MGBZcjtg0(4/5) AAS
>>233
知らんのか?

俺は知らん
236
(1): (アウアウウー Sa9b-VLwb [106.180.6.102]) 2021/03/10(水)18:40 ID:kKTW+agra(1) AAS
神戸じゃない方がいいように思うけどな。
神戸にするなら日曜日の13時は遠慮するとか、プロペラ機だけにするとか配慮しようよ。
俺はいつも単発プロペラ機だけど、13時に行くかは未定。
237: (ワッチョイ 9724-8eW/ [126.26.47.43]) 2021/03/10(水)18:46 ID:zh3pcUKf0(2/2) AAS
A330はa32nxのコンパチMODを入れるとガワとフライトモデルはA330でコクピットがnx仕様になるけどプリンターとスイッチ類の音が鳴らない。
スロットルの「ツメ」がずれているので要注意
VAPPは基本155固定で速すぎるから
アプローチスピード140-150で調整すると安定します

アプデ後の不具合もnxと同じくVS1500で固定なので
マネージドモードかOP DESで飛ぶなら使える

やっぱり大型機は艶っぽいからいいな
238
(1): (ワッチョイ 9f6d-/obZ [27.142.141.52]) 2021/03/10(水)19:28 ID:MGBZcjtg0(5/5) AAS
>>236
そうだね、普段のノリで下手に大型機編隊で押しかけたら一般人からは荒らしみたいにも見えるわな
まぁ呼びかけと無関係の他人装って飛んでればいい話でもあるけど
239: (ワッチョイ 9724-/obZ [126.141.178.209]) 2021/03/10(水)19:50 ID:kT5bFPUt0(1) AAS
まあ毎週週末イベ行くようなお祭り好きなら各自参加するでしょ
俺も普通に小型機で参加する予定だし
240: (ワッチョイ 3702-FlFm [58.80.191.209]) 2021/03/10(水)23:21 ID:sZHAGyr30(1) AAS
小型機でお祭りしよう
241
(1): (ワッチョイ ff2c-+DlR [153.139.133.132]) 2021/03/10(水)23:48 ID:wnxQYdLo0(2/2) AAS
追加されたXリバリーなんて要らないから、コンマネで削除しようとする度に落ちる。嫌がらせにも程があるわ。
242: (ワッチョイ ffef-0RAh [153.206.243.135]) 2021/03/11(木)04:50 ID:MKLY5CZX0(1/2) AAS
飛行機が新しくなったんだな。
243: (ワッチョイ d704-/obZ [92.202.24.198]) 2021/03/11(木)09:08 ID:Dmd33oL70(1) AAS
Garmin等のMOD製作者であるWorking Titleが
MSと正式に提携するみたいだ
今後数ヶ月はMODとして今まで通りリリースするが
その間にAsoboと協議してベースシムに統合する予定
またSDKやシムのコア部分の開発にも関わるみたいだ
244: (ワッチョイ 1746-yXuL [14.133.157.170]) 2021/03/11(木)09:16 ID:cCNfC7Dk0(1/2) AAS
今までAsoboにはその手の人間いなかったのよ。
マップ屋さんすぎる
245: (ワッチョイ ffef-0RAh [153.206.243.135]) 2021/03/11(木)10:10 ID:MKLY5CZX0(2/2) AAS
まぁ、一長一短だけど、これで操作系が統一されたGARMIN500系とGARMIN1000系が小型機と中型双発機に共通して搭載されれば、P3DやXPみたいにさ、便利なんだけどね。GPSもガッツリシュミレーションするのもアリだとは思うけど各機種で打ち込み操作とかが違いすぎて、覚えるのが大変。特に画面呼び出し系はね。最初は手も足も出ない。日本語化なんていっても、このあたりのヘルプは英語のままなんてのがオチだろうし。で、エラーメッセージが日本語になってってGOOGLEがアウトになってたりしてさw
246: (ワッチョイ 1771-/obZ [180.34.84.148]) 2021/03/11(木)11:05 ID:pyMzrSO10(1) AAS
オタクはそれだけに没頭してるから本業の人より知識があるというのはよくある事だし
247: (ワッチョイ d724-5mnq [60.134.208.131]) 2021/03/11(木)11:22 ID:pyHK2rl+0(1) AAS
ATCの違和感を修正しようと思って言語ファイル漁ってたら日本語の言語パック発見した
\LocalCache\Packages\Official\OneStore\fs-base\ja-JP.locPak
パッと見UI周りとエラーが日本語化されてたけど英語の方が分かりやすい印象
もうすぐ日本語来そうだね
248
(1): (ワッチョイ 3736-k6Ho [218.212.155.108 [上級国民]]) 2021/03/11(木)12:43 ID:8R3UIq1m0(1) AAS
城とかすごく鼻につくけど、なんでだろ?
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*