[過去ログ] なぜシマノのリールはダイワに勝てないのか? ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2024/11/19(火)12:43 ID:v3mb4xDD(1) AAS
本日のアマゾンランキング
スピニング、ベイト共にシマノ完敗
ベイトは特に悲惨
母数少なそうだけどシマノ電動リールだけ何とかシマノ1位
スピニングリール
1位ダイワ
2位ダイワ
3位シマノ
ベイトリール
1位ダイワ
省8
6(2): 2024/11/20(水)23:53 ID:Vi2rT5cI(1) AAS
イグジストとステラの飛距離対決動画がいくつかあるけど、ほぼイグジストが勝ってるよな
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
密巻きって実は飛距離落ちる疑惑が浮上
7(4): 2024/11/21(木)00:37 ID:I+OhOCse(1/3) AAS
村田さんがダイワのマグブレーキをおかしな解説で落としてる動画
動画リンク[YouTube]
ダイワSVブースト
シマノDCより性能は上なのか
5分40秒あたりから
「マグネットブレーキというのは例えば5の力でかけると5かかりっぱなしになりますから、投げる前から5が効いてますね。だから(回転が落ちても)ブレーキが効いたまんまですから」
7分18秒あたりから
「マグネットブレーキというのはね…例えば6番でブレーキ掛けたとするじゃん、最初から投げる前から6番かかってるから飛ばないんだよ」
8(1): 2024/11/21(木)00:37 ID:I+OhOCse(2/3) AAS
一応、村田さんのトンデモ解説を訂正しておく
電磁誘導ブレーキは低回転ではブレーキ力は小さく、高回転で大きくなり、ブレーキ力は回転数に比例します。
完全に停止してればブレーキ力はゼロとなります。
電磁誘導ブレーキは磁石でブレーキを掛けているのではありません。
磁界の中を非磁性金属が動いて渦電流とブレーキ力が発生します。
そもそもブレーキカップはアルミで磁石に着きませんから、停止状態でのブレーキ力はゼロです。
電磁誘導ブレーキは他の産業でも使われていて、電磁石を使った電磁誘導などは高速鉄道で使われています
村田さんは電磁誘導ブレーキの原理を知らないのか?
それとも知っていてわざと間違いを広めてるのか?
真実は本人に聞かないと判りませんが、いずれにしろ間違った情報を拡散するのは駄目ですね
9(1): 2024/11/21(木)01:11 ID:I+OhOCse(3/3) AAS
村田基】シマノからしたら早く引退して欲しい?【釣り】【切り抜き】
動画リンク[YouTube]
シマノ社員の7割は否定
【村田基】※シマノ社員から嫌われています※【村田基切り抜き】
動画リンク[YouTube]
10(1): 2024/11/21(木)09:13 ID:6A8WF4n0(1/12) AAS
>>7と>>8をコピぺ
シマノお客様相談窓口の WEB問合せフォームからシマノ公式テスターへの苦情案件として送信
苦情の申し立てはこれで良いかな?
11(1): 2024/11/21(木)09:38 ID:3pFvxIZQ(1/2) AAS
>>6
2000番で70mくらいの遠投対決w
キミだとどういう場面でそういうタックルバランスの釣りをするんだい?
そんな謎シチュエーションよりこっちの方が人もタックルバランスも信頼度が段違いだと思うんだが
動画リンク[YouTube]
12: 2024/11/21(木)09:40 ID:/TX2s3xv(1/10) AAS
>>7
シマノのテスターが虚偽の技術解説をして「だから飛ばない」と断言するのはアカンな
ましてや、マグネットブレーキはライバルメーカーの核心技術だ
13(1): 2024/11/21(木)09:54 ID:3pFvxIZQ(2/2) AAS
>>10
仕組みについての苦情なのね?
結果的に飛ばないという所は言及するの?しないの?
14(1): 2024/11/21(木)09:57 ID:6A8WF4n0(2/12) AAS
>>11
それ、ブローウィン140Sの一投目はイグジスト勝ってるのにステラと記録を取り違えてるじゃん
そんでもって、二投目のイグジストは明らかにキャスト失敗と言ってるよねw
記録の記載を間違えず、失敗キャストを除外すれば完全にイグジスト勝ってるだろ
で、続くブローウィン80Sでは5戦4勝でイグジストの圧勝ww
ステラの密巻きが飛ばないという証明動画のひとつに過ぎないのだが
15: 2024/11/21(木)10:04 ID:6A8WF4n0(3/12) AAS
>>13
飛距離については個人の感想レベルだからね
村田さんがテストした時は、それはそれはカッ飛んだのだろうねw
マグネットブレーキの話しは明らかに間違った情報を断言し、大勢に向けて発信しているからレベルが違う
16(1): 2024/11/21(木)11:09 ID:W0IXYa8V(1/5) AAS
>>14
え?イグジストの失敗キャストを削除するなら
ステラも1番失敗してるキャスト削除するんですよね?
ふーむまだステラ勝ってますね!
なんなら1番飛んでるスコアも削除しましょうか?
ダイワユーザーって公平にものを見ようともしないんですか?
17(1): 2024/11/21(木)11:12 ID:/TX2s3xv(2/10) AAS
>>16
その主張はさすがに無理があるだろw
まるで教祖様みたいだよ
18: 2024/11/21(木)11:20 ID:FHas+VNJ(1/2) AAS
今日も負けを認められないキチガイシマノ信者が暴れてるね
19: 2024/11/21(木)11:24 ID:W0IXYa8V(2/5) AAS
>>17
イグジストのミスキャストをカットするのは構わんけど
なぜその時のステラの記録までカットする必要があるんだい?
そのやり方だと、イグジストが飛んだ時に意図的にステラをミスキャストしたらイグジストの記録も消して結果を操作できちゃうけどそういうのがお好みなの?
平均値の求め方知らない人ってすごいマヌケなツッコミしてくるからオモロいわ
個人的には飛距離に差がそんなに出なくてもいい部分なのに
ダイワユーザーは是が非でも勝ちたくて必死すぎ
20(1): 2024/11/21(木)11:28 ID:FHas+VNJ(2/2) AAS
テンプレ追加
ハイエンド遠投勝負
ベイト
◯IMZ vs アンタレスDCMD×
スピニング
◯22イグジスト vs 22ステラ×
ダイワの勝ちです
21(1): 2024/11/21(木)11:29 ID:W0IXYa8V(3/5) AAS
平均値をより正確に求める方法!
上下の極端な数値はカットするんですよw
それなのにダイワは下ブレをカットしてシマノは上ブレをカットしないとおかしい!っていう理論を押し付けられちゃったwww
22(1): 2024/11/21(木)11:30 ID:HlvMSPfw(1) AAS
足して2で割るのよ
23: 2024/11/21(木)11:31 ID:W0IXYa8V(4/5) AAS
平均値の求め方を知らないダイワユーザーが1人じゃないって事も判明してますからね
バカの自己紹介お疲れ様でございます
24: 2024/11/21(木)11:31 ID:/TX2s3xv(3/10) AAS
いや密巻きなら普通のリールよりぶっちぎりで飛ばないとアカンのやろw
それも超密巻きだぞ?トラブルとトレードオフで飛距離に全振りした超密巻きリールがイグジストに飛距離で負けるとかww
デメリットだけでメリット無いじゃん
それなら何でシマノは密巻き復活させたんだよww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*