[過去ログ] ベイトでシーバス 57 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): (ワッチョイ 2e42-NX7e [240b:11:55e0:2100:*]) 2024/11/10(日)09:48:57.27 ID:vlmXgdpa0(1) AAS
2号巻けば高切れは皆無だよ
76: (ワッチョイ 4946-X6dl [2001:ce8:160:9b75:*]) 2024/11/15(金)21:00:49.27 ID:RhouIaFJ0(2/3) AAS
>>75
今のシマノの調整技術のままやってもピーキーで使いにくいだけになると思う
29mmのアルデすらPEだと使いにくいという意見多いし
86: (ワッチョイ 85bf-T+xf [182.255.70.193]) 2024/11/16(土)08:14:40.27 ID:tmJjY3Nz0(1) AAS
さすがにちょっとPE#2高切れでフロロが切れるは日本語おかしい
88
(1): (ワッチョイ 4946-X6dl [2001:ce8:160:9b75:*]) 2024/11/16(土)09:29:49.27 ID:jYbQmSN20(2/5) AAS
そこまでの太さ無くても切れないと思うが?
高切れはリールの性能も勿論だが竿の特性も影響する
ティップが柔らかくて振り切った後に収束が遅い竿だとそれが原因で急なバックラ、それによる高切れが起きやすい
167: (ワッチョイ b369-WdF7 [2400:4052:34a1:1200:*]) 2024/11/21(木)20:00:50.27 ID:m5sK/lXF0(1/2) AAS
>>165
亡くなるちょっと前からGじゃ無くなった
171: (ワッチョイ 2705-DTC5 [106.178.140.104]) 2024/11/21(木)23:02:15.27 ID:yp0tjQ5h0(1) AAS
アブガルシアの何たらプロトタイプにベナンベナンの竿は何本かあった
推奨の重さのルアーもとても投げれない
369: (ワッチョイ 6b15-PubB [121.112.7.199]) 2024/11/29(金)04:42:25.27 ID:YAX2xiIy0(1) AAS
>>356
重心移動がないルアーはベイトだと飛空姿勢が安定するよね
>>365
バーブレスにしてるからなおさら
510: (ワッチョイ e9da-YwoR [2400:2200:965:2cbe:*]) 2024/12/10(火)20:50:15.27 ID:f6bYCjPN0(1) AAS
いーなー
568
(1): (ワッチョイ 59ff-GnT8 [2001:240:242a:fdf1:*]) 2024/12/13(金)09:32:41.27 ID:ITfE4LAX0(1/2) AAS
ダイワのベイトはUTDとATDを使い分けてるがあれなんなん?
違いあるの?
999: (ワッチョイ cf15-T7RO [153.144.249.102]) 01/12(日)21:46:07.27 ID:EdnUZLkq0(3/3) AAS
>>997
アルファスエアもSVも仕組みは同じなのさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*