大阪湾奥部★16【神戸空港~関西空港】 (300レス)
大阪湾奥部★16【神戸空港~関西空港】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710366802/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
68: 名無し三平 (ワッチョイ 9117-fVBz [182.171.201.41]) [] 2024/05/06(月) 01:54:15.68 ID:u1UYcdf60 2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもあるかはこれは 人生相当終わるな 腹減ってるのに陰キャも来たらますます臭くなるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710366802/68
91: 名無し三平 (スフッ Sdca-fbwN [49.104.10.87]) [] 2024/05/27(月) 06:46:24.68 ID:Z6La+fNrd >>89 3mはさすがにw琵琶湖で釣れたのでも120ぐらいだったかな? 西島水門付近でもけっこううなぎ釣ってる人いたけど、今は行ってないから分からんなあ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710366802/91
103: 名無し三平 (ワッチョイ e624-HRO+ [111.188.126.186]) [] 2024/05/27(月) 21:28:12.68 ID:LG9c8S360 毛馬大池の跡が今の毛馬クリークらしいから 旭区赤川辺りやから、閘門よりも上流ですね 大昔は毛馬辺りは複雑な分流が有ってどれが支流か 分からなかったらしいけど、明治時代位の地図を見たら、分かりますが淀川本流毛馬からカーブして 土佐堀川というか大阪の中心部に流れていき 今の大川が旧淀川になってるのが分かりますね 後は大阪城の外堀は豊臣秀吉の命で大川から 引いてきた様ですから昔と今の淀川は違う所を 流れてたのが分かりますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710366802/103
286: 名無し三平 (ワッチョイ f60a-jRhe [240a:61:106:326:*]) [sage] 2025/03/17(月) 15:29:20.68 ID:Cnf2aOFl0 そういうとこだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710366802/286
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s