[過去ログ]
【能登】石川県の釣り 46匹目【加賀】 (1002レス)
【能登】石川県の釣り 46匹目【加賀】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1649080131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無し三平 [] 2022/04/04(月) 22:50:11 ID:SI6oVpAp 石川県近郊釣り場案内〉 【金沢】 □金沢港 からくり館付近にトイレや駐車場有。ファミリーが多い。柵もあって安心。 みなと会館そばの駐車場は夜間に閉鎖される。 初夏〜秋は稚アユ、アジ、キス、イイダコ、冬場はカレイや根魚など。案外魚種は豊富。 毒魚のアイゴに注意。ルアーでシーバス、エギングでアオリイカ狙いも盛ん。 石油基地付近や西堤防は立入禁止。 □内灘放水路 トイレや駐車場有。ファミリーが多いが柵などは無い。 アジやキス、テトラ穴釣りなど。ルアーでシーバス、ヒラメ、マゴチ。 稀に河北潟の放水がある。 □大浜釣り公園 駐車場有だが遠いので結構歩く。トイレ無。柵があるためファミリーに人気。10月末〜4月頭まで冬季閉鎖。 初夏〜秋にアジ、キス、イワシ、小サバ、カマスなど他より魚種豊富かも。 クロダイや大タコも狙える。エギングがとても盛ん。 近年は春と秋に青物の回遊があったり、穴釣りで大きい根魚も狙えたりするが テトラ帯と堤防先端は通年立入禁止です。 □砂浜 専光寺〜白尾海岸はキス釣りが盛ん。季節によってはちょい投げでOK。 ルアーでシーバス、ヒラメ、マゴチ。沖にテトラ帯がある場所はクロダイのぶっこみ釣り。 □河川 市内の河川では鮎、サクラマスが釣れる。鑑札が必要な場所か要確認。 【小松・加賀地方】 □安宅 堤防や砂浜からキス釣り可。シーズンにはアオリイカも釣れる。河口や安宅港の水門付近はシーバスの絶好ポイント。 安宅横の草野海岸は例年8月末〜9月はイイダコの絶好のポイントとなる。 □新堀川河口 片山津IC越えてローソンの先すぐ。加賀市最大の釣りポイント。シーズン中は青物がよく釣れる。 ただし堤防は海抜が低く波をかぶりやすいため、波高を事前に確認していかないと無駄足になる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1649080131/2
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1000 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*