[過去ログ] 関西の管理釣り場12 (659レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(1): 2021/11/04(木)02:20:05.89 ID:+5wD0zMi(1) AAS
スタッフに聞くと第三ポンドだけ独立した系統の水らしい
地下から汲み上げた水を直接入れてるとのこと、だから綺麗なのか
第一と第二は養殖池の水を処理してから流し込んでるらしいが
なぜあれほど濁るかは聞いてなかった
養殖池→水処理装置→第二(大物池)→第一(小物沢山池)
第三にも大物はいるけど少ないよ、一回食わせれたけどフックアウトしてしまった
濁りの原因はプランクトンの発生なのかな
濁りに慣れれば魚の活性も戻るだろうけど、水の綺麗さが売りなのにね
219(1): 2021/11/24(水)20:11:06.89 ID:TOezHm3m(1) AAS
朽木渓流こかわセンターのルアーフィールドもオープンするから滋賀京都は恵まれてると思う
296: 2021/12/13(月)13:30:19.89 ID:GYf28MrB(1) AAS
途中で値下げするとかよっぽど客入ってねえんだろうな。別に大物とか要らね。持って帰れ無いんだろう?
583: 2022/05/20(金)22:59:12.89 ID:9ker+UPC(2/3) AAS
取り敢えずダイワのマスの華は1グラムなので高島の泉でも今まで通り使えるな。
外部リンク[html]:www.daiwa.com
教団の0.3グラムのフェザーは全滅やな!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.218s*