[過去ログ] 関西の管理釣り場12 (659レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89(1): 2021/10/16(土)17:31:23.79 ID:cV3gAeF2(1) AAS
>>88
上のレスで散々書き込みあるやろ。
放流の大半はヤマメや。ヤマメ攻略できてへんやろ
おまえ。 ヤマメの釣り方考えてから行け
97(1): 2021/10/18(月)19:40:52.79 ID:y/aDQWgk(5/6) AAS
>>91
水天でも行って喜んどけよ。おまえにはあの時代遅れの金魚掬いがお似合いや
125(1): 2021/10/23(土)09:45:27.79 ID:qLyZrwP8(1) AAS
電車で行ける駅近の管釣りがもっとあればいいな
151: 2021/10/31(日)08:19:43.79 ID:Pmv9EHsy(1/2) AAS
>>150
藻の状況はどうでした?
前回は魚よりそっちばかり掛かってましたw
226: 2021/11/26(金)07:10:06.79 ID:W9N7bFPH(2/2) AAS
>>224
おれなんか日曜と一昨日行ったけど2号縛りでミノーだけやったからボーズに近かったわ。
日曜はやたら放流多かったけど巻きやクランクの奴でも釣れてへんかった。
3号で豆やってる奴だけが竿曲げてただけ。
307: 2021/12/14(火)19:31:26.79 ID:XcaS88oq(2/2) AAS
北田原に大分前に行った時は
フライで細糸にして極小フライに
しないと釣れなかったけど
去年は休止したけど
鱒がすれてるのは変わらないかな
細いとは用意した方が良いかな
373(1): 2022/02/18(金)09:00:23.79 ID:0aNTchOY(1) AAS
管理釣り場のホームページとか見ると「隣との距離近すぎん?」と思うくらいぎゅうぎゅうで釣りしてる。あれではほかの釣り人を叩くくらいには心が荒むのだろう。多少釣れなくても空いてる所に行くわ。
450: 2022/03/13(日)16:08:08.79 ID:z5wlpIk6(4/4) AAS
>>442
朽木の頃とは魚が違うみたいだな、高島に引っ越して稚魚仕入れになったらしい
朽木の頃はスイッチ入ったら何度もチェイスしたが高島になってから1発目のチェイスで食わせないとほぼ無理
戻って行ったのを探すにしてもあの遮蔽物の無い鏡張り状態の池だろ、偏光してても見失うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s